本文
次世代女性リーダー育成セミナー
県では、企業等における女性活躍の推進を支援するため、次世代の女性リーダーに必要となる実践的なスキル・知識等の習得や、受講者間の人的ネットワークの構築を目指し、「次世代女性リーダー育成セミナー」を開催します。
※「成果報告会」(3月7日火)について追記
セミナーのねらい
- 企業等と女性管理職がそれぞれの立場から「多様な人材活用」を考え、取組で伸ばしていくもの・足りないものを明確化し、女性活躍推進の取組を一歩前に進めます。
- 企業等からの女性活躍推進への「コミット(積極的な関わり)」を同じ研修に参加することで見える化します。
- 女性管理職へ専用ビジネスチャットを提供し、参加者同士のネットワーク構築、共に成長する環境を作ります。
受講対象
(1)新潟県内に主たる事業所を置く企業・団体等
(2)企業経営層(経営者・役員・人事担当部署管理職等)及び女性管理職(含む候補者)各1名ずつの参加が可能な企業・団体等
※企業経営層は第1回、第4回に参加(各回で異なる方の参加も可)。女性管理職は全4回を同一の方からご参加いただきます。
プログラム
報道資料(次世代女性リーダー育成セミナー) [PDFファイル/160KB]
定員
30企業・団体等(定員に達し次第、締め切らせていただきます)
※既に締め切りました
募集期間
2022年12月1日(木曜日)~12月30日(金曜日)
※既に締め切りました
成果報告会
全4回のプログラムを通じて学んだことを活用し、女性活躍や女性の次世代リーダーの育成に向け、受講者(女性管理職層)が考える企業・団体の理想の姿などについて、企業経営層に対して発表を行います。
【日時】令和5年3月7日(火曜日) 14時30分~16時30分
【会場】新潟日報メディアシップ6階ナレッジルームA・B
報道資料(成果報告会の開催) [PDFファイル/158KB]
セミナーに関するお問い合わせ先
第四北越キャリアブリッジ株式会社 担当 春日・昆
Tel:025-282-5704 E-mail:dhcb2825708@dgin.jp
第四北越キャリアブリッジホームページ<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)