本文
新潟県動物愛護管理推進計画(案)について御意見を募集します。
県では「人と動物が共生するこころ豊かな新潟県の実現」のため、新潟県動物愛護管理推進計画を策定しています。
このたび、『動物の愛護及び管理に関する法律』及び国の『動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するための基本的な指針』の改正に伴う計画の改定案がまとまりましたので、下記により県民の皆様の御意見を募集します。
このたび、『動物の愛護及び管理に関する法律』及び国の『動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するための基本的な指針』の改正に伴う計画の改定案がまとまりましたので、下記により県民の皆様の御意見を募集します。
1 意見募集期間
令和3年2月18日(木曜日)~令和3年3月17日(水曜日)
※ 締め切りは3月17日(水曜日)(郵便の場合は当日の消印有効)
※ 締め切りは3月17日(水曜日)(郵便の場合は当日の消印有効)
2 「新潟県動物愛護管理推進計画」(案)の入手方法
このホームページのほか、県庁行政情報センター(県庁行政庁舎1階)、地域振興局、県立図書館で閲覧及び入手できます。
3 御意見の提出方法・提出先(様式自由)
(1) 郵便 〒950-8570(住所は記載不要)
新潟県福祉保健部生活衛生課動物愛護・衛生係
(2) ファクシミリ 025-284-6757
(3) 電子メール ngt040250@pref.niigata.lg.jp
(4) 持参 福祉保健部生活衛生課動物愛護・衛生係まで(最寄りの地域振興局企画振興部も可)
新潟県福祉保健部生活衛生課動物愛護・衛生係
(2) ファクシミリ 025-284-6757
(3) 電子メール ngt040250@pref.niigata.lg.jp
(4) 持参 福祉保健部生活衛生課動物愛護・衛生係まで(最寄りの地域振興局企画振興部も可)
4 提出上の注意
氏名、住所、電話番号、意見の案件名を記入してください。匿名の御意見は受付けません。(意見を提出した個人又は法人の氏名・名称その他の属性に関する情報は公にはいたしません。)
5 提出された御意見の取扱い
提出された御意見を十分踏まえ、改定案の内容を検討します。
また、提出された御意見の内容については、県としての対応状況と併せて公表させていただくことを御了承ください。
また、提出された御意見の内容については、県としての対応状況と併せて公表させていただくことを御了承ください。
6 お問い合わせ先
福祉保健部生活衛生課動物愛護・衛生係 電話025-280-5206
7 資料等
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)