本文
令和4年度 犬のしつけ方トレーニング5回コース【新潟県中越動物愛護協会主催】
犬のしつけ方トレーニング5回コースの申込み受付は終了しました。
講義・実技講義 (定員:午前の部 10組、午後の部 10組)
新型コロナウイルス感染症対策に配慮し、全ての日程を午前の部と午後の部に分け各コース10組ずつとします。
講義・実技とも全日程の参加とし、途中での時間変更はできません。午前の部と午後の部は、同一内容です。
場 所 : 新潟県動物愛護センター しつけ体験室
受講料 : 2,000円 (今年度 新潟県動物愛護協会未加入の場合は、別途年会費2,000円が必要となります。)
※最終日に修了試験を行います。
犬のしつけ方5回コースチラシ [PDFファイル/1.11MB]
参加要項 (申込時の注意点)
- 実技講習受講時に、生後6ヶ月から24ヶ月齢の犬であること。
- 参加犬の登録、令和4年度の狂犬病予防注射が実施済であること。
- 5種類以上の混合ワクチンを接種していること。
- 5日間すべて同じ人が参加可能であること。
※8月28日(日)実技初日に、犬鑑札、令和4年度狂犬病予防注射済票、混合ワクチン接種証明書を必ず持参してください。
お申込み受付 (7月1日(金)正午より 申込み開始)
受講希望の方は、インターネットのフォームから
※利用者登録せずに申し込むボタンをクリック→説明利用規約を読んで、同意する→メールアドレスを2回入力し完了ボタンをクリック→メールが送信されます。受信したメールに記載されているURLにアクセスして情報を入力してください。
○ 【午前の部】はコチラをクリックしてください。→こちらを<外部リンク>
○ 【午後の部】はコチラをクリックしてください。→こちらを<外部リンク>
申込み時に「午前の部」と「午後の部」のいずれかを選択していただきます。
犬のしつけ方トレーニング5回コースの様子(2019年度)
飼い主さんの努力次第で、あなたの愛犬の行動も見違えるようになります!!
お問い合わせ
新潟県動物愛護センター
電話:0258-21-5501
〈主催〉
新潟県中越動物愛護協会
新潟県動物愛護センター
※ カーナビに掲載されていない場合、県立歴史博物館(0258-47-6130)を目印にお越しください。
犬の飼い方、しつけ方に関するご相談には随時対応いたしますので、動物愛護センターにお気軽にお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)