本文
動物愛護ネットワークへの登録を募集しています 【動物愛護センター】
動物愛護ネットワークとは
人と動物が共生するよりよい社会づくりに向けて、従来からの取組に加え、これからは子どもたちや高齢者にももっと働きかけていく必要があると考えています。その1つの取組として、教育や福祉分野に積極的に情報を提供するとともに、ご要望を受けたまわるためのツールとして、電子メールによる情報伝達・収集システムを設置しました。
- 当センターのイベント情報や動物関連トピックスをお伝えします。
- 特に、保育園・幼稚園や小学校、高齢者施設にお勧めします。
- ご意見やご要望をお寄せください。
- 施設や団体としての登録をお願いします。
- 費用負担はなく、申込はメール送信で終了です。
イベントや日常業務に関する情報例
保育園・幼稚園や小学校向けに、例年、ウサギやモルモットなどの飼育に関するセミナーを開催しています。今年は夏休み企画として、ヤギ飼育セミナーとウサギなどの小動物飼育セミナーを開催しました。他にも、園児・児童を当センターに迎えて、「動物ふれあい方教室」を開催する用意もあります。
高齢者施設からのお客様には、随時、センターで飼育している犬や猫、ウサギ、モルモットを見たり、施設を見学をしていただくことができます。
ウサギなどの小動物飼育セミナーの開催
高齢者施設からの見学の受入
補足説明と申込み手続
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)