ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 【三条】地域整備部トピックス(平成29年5月~6月)

本文

【三条】地域整備部トピックス(平成29年5月~6月)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0057333 更新日:2019年3月29日更新

平成29年5月11日号【副部長(災害復旧課長)】

笠堀ダム合同会議の状況の画像

笠堀ダム合同会議の状況

 本年4月に、副部長(災害復旧課長兼務)として赴任した山内です。よろしくお願いいたします。
 平成23年7月新潟福島豪雨災害からもうすぐ6年、今年は、笠堀ダムのかさ上げ、遊水地の整備などといった五十嵐川河川災害復旧助成事業がひとつの区切りを迎えます。写真のような関係者による会議を行いながら工事を進め、より安全・安心な地域づくりに寄与していきたいと考えています。

平成29年5月18日号【ダム管理課】

ダム洪水対応演習を実施しましたの画像

ダム洪水対応演習を実施しました

 ダム管理課(笠堀ダム、大谷ダム、下条川ダム)では、防災体制に万全を期すため、平成29年5月12日にダム洪水対応演習を実施しました。この演習は梅雨や台風また、ゲリラ豪雨などの出水期を前に、洪水時の情報連絡やダム管理設備などの防災操作を的確に行うことを目的としています。毎年この時期に関係機関と連携して実施しています。

ダム管理課からのお願いの画像

ダム管理課からのお願い

 河原でのレジャー客が増える時期となりました。ダムからの放流による水難事故を防ぐため、下流に設置した警報局から「サイレン吹鳴」や「音声放送」を行います。 聞こえた時は、川の水位が急激に上昇することがあります。危険ですので直ちに川から避難してください。

平成29年5月25日号【維持管理課】

穴ぼこの応急修繕の画像

穴ぼこの応急修繕

安心して道路を利用出来るよう、日々の道路パトロールでは穴ぼこの応急修繕や落下物の回収などを行っています。

落下物を回収している画像

落下物の回収

国道(289号、290号、403号)および県道で異常を発見したら

連絡先

 三条地域整備部 維持管理課
 直通電話 0256-36-2309
 (夜間・休日は警備室へ転送されます。)

平成29年6月1日号【建築課】

パトロール状況の画像

パトロール状況

  建設リサイクル法に関するパトロールを実施しました

 建設リサイクル法の全国一斉パトロールを平成29年5月18日(木曜日)に管内で実施しました。
 このパトロールは、解体工事現場における分別解体の適正な実施等を目的に、国・都道府県などが年2回実施しているもので、管内では、関係団体の協力をいただきながら、分別解体の現場指導等を行いました。
 延べ床面積80平方メートル以上の建築物の解体工事の発注者等は、当該工事に着手する日の7日前までに分別解体の計画等を建築課へ届出いただくとともに、「届出済み工事シール」の建設業許可の標識等への貼り付けについてご協力をお願いします。

平成29年6月8日号【災害復旧課】

ダム全景(H29.5.18撮影)の画像

ダム全景(平成29年5月18日撮影)

 ダム本体の嵩上げ工事は、全体工事の約75%が完了し、残っていた2号ゲートから右岸側のコンクリート打設を開始しました。10月中のコンクリート打設完了、及び11月中の試験湛水開始を目指して鋭意工事を進めています。

2号ゲート交換工事の状況の画像

2号ゲート交換工事の状況

 2号ゲートの更新も順調に進み、出水期前に供用できる見込みです。

平成29年6月15日号【道路課】

テープカット・くす玉開披の画像

テープカット・くす玉開披

国道403号小須戸田上バイパス開通
 平成29年6月7日に、主要地方道新潟五泉間瀬線から町道中店・後藤1号線までの延長720mを供用開始しました。
 それに先立ち、田上町役場主催により開通セレモニーを行い、国会議員、県議会議員、新潟県土木部長、三条地域振興局長、他皆様が参列して開通を祝いました。

交通安全パレードの画像

交通安全パレード

 地域整備部長による事業報告、来賓の皆様によるテープカット・くす玉開披を行い、交通安全パレードを行った後、正午に一般交通の供用を開始しました。
 新潟県は、残りの延長2.100kmについても新潟市と協力し、早期の全線供用を目指します。

平成29年6月22日号【用地課】

 特に山間地などでは相続登記されないままの土地が多く 用地取得が困難になっていますの画像

特に山間地などでは相続登記されないままの土地が多く用地取得が困難になっています

 先日の新聞に、法務省が行った土地登記の調査結果が出ていました。最後の登記から50年以上経過している土地が、中小都市・中山間地域では、宅地10.50%、田・畑23.4%、山林32.4%とのことです。
 三条地域振興局管内においても、相続による所有権移転登記がなされていない土地も多く、用地取得を進める上で大きな障害となっております。
 政府は、相続登記を促進する具体策を検討するとのことですが、相続登記について皆様のご理解とご協力をお願いします。

平成29年6月29日号【治水課】

ポンプ排水の様子の画像

ポンプ排水の様子

排水機場の操作訓練を実施しました。
 新潟県では出水時の迅速かつ的確な排水機場の操作を実施するため、貝喰川排水機場、新通川排水機場、島田川排水機場で操作訓練を行いました。
 排水機場とは、大雨による水害を未然に防止するために排水ポンプを運転して洪水を強制的に排水するための施設で、操作訓練は毎年実施しています。

排水ポンプ車の設営状況の画像

排水ポンプ車の設営状況

 貝喰川排水機場では、国土交通省信濃川下流河川事務所、三条市と連携した操作訓練を行いました。
 排水機場と樋門操作訓練のほか、国土交通省所管の災害対策車(排水ポンプ車)による排水作業訓練を行いました。
 合同訓練は貝喰川排水機場が供用した平成24年度から毎年実施しており、出水時に迅速な対応ができるよう取り組んでいます。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ