本文
【三条】第117回・第118回にいがた県央マイスター塾(鎚起銅器体験コース)
ぐい呑みづくり
第117回・第118回にいがた県央マイスター塾(鎚起銅器体験コース)の様子です。
開催日 平成30年6月23日(土曜日)《第117回》・6月24日(日曜日)《第118回》
会場 三条鍛冶道場
講師 細野五郎マイスター、玉川達士マイスター(鎚起銅器製造)
受講者 6名《第117回》、10名《第118回》
カリキュラム
- 鎚起銅器の基礎(マイスターによる説明)
- 鎚起銅器(ぐい呑み)の製作)
- 材料の鈍し(なまし)
- 打ち上げ
- 錫引き
- 着色
作業の様子1
作業の様子2
作業の様子3
作業の様子4
完成したぐい呑み(第117回)
完成したぐい呑み(第118回)
受講者の感想
- 「説明が丁寧で分かりやすかった」
- 「とても楽しかった」
- 「マイスターの技術の高さがよく分かった」
- 「とても貴重な体験ができた」 など