本文
【三条】浄化槽の保守点検
1 保守点検
保守点検は、浄化槽の装置・機械が正しく働いているか点検し、調整・補修を行ったり消毒剤の補給などを行います。
保守点検は保守点検の技術上の基準に従って行われなければならないもので(法第8条)、登録業者に委託できます(法第10条)。
保守点検の回数
保守点検の回数は、浄化槽の規模(人槽)及び処理方式により、下表のとおり定られています。
処理人員 | |||
---|---|---|---|
20人以下 | 21人以上300人以下 | 301人以上 | |
全ばっ気方式 | 3ヶ月に1回以上 | 2ヶ月に1回以上 | 1ヶ月に1回以上 |
分離接触ばっ気方式 分離ばっ気方式等 |
4ヶ月に1回以上 | 3ヶ月に1回以上 | 2ヶ月に1回以上 |
散水ろ床方式 平面酸化床方式等 |
6ヶ月に1回以上 |
分離接触ばっ気方式 嫌気ろ床接触ばっ気方式 脱窒ろ床接触ばっ気方式 |
20人以下 | 4ヶ月に1回以上 |
---|---|---|
21人以上50人以下 | 3ヶ月に1回以上 | |
活性汚泥方式 | 1週に1回以上 | |
回転板接触方式 接触ばっ気方式 散水ろ床方式 |
砂ろ過装置、活性炭吸着装置又は凝集層を有する浄化槽 | 1週に1回以上 |
スクリーン及び流量調整タンク又は流量調整槽を有する浄化槽(上記の浄化槽を除く) | 2週に1回以上 | |
上記以外の浄化槽 | 3ヶ月に1回以上 |
保守点検業者名簿(三条地域振興局管内)
※三条市にお住まいの方は、三条市役所のホームページをご覧ください。
浄化槽に関することー三条市役所(環境課環境衛生係)<外部リンク>
市町村 | 登録業者氏名又は名称 | 住所 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|---|
加茂市 | (有)加茂清掃工業 | 加茂市石川1丁目1番2号 | 0256-52-8995 | |
(有)アサノ産業 | 加茂市石川2丁目10番44号 | 0256-52-2527 | ||
(有)加茂設備工業 | 加茂市千刈1丁目4番15号 | 0256-52-1219 | ||
(有)竹石清掃 | 加茂市石川1丁目1番2号 | 0256-52-8995 | ||
燕市 |
(有)藤中興業 | 燕市吉田水道町1番18号 | 0256-93-2479 | 旧分水町と旧吉田町の区域 |
(株)吉田衛生 | 燕市吉田学校町11番4号 | 0256-93-2727 | 旧吉田町の区域 | |
越後清掃 | 燕市吉田春日町4番13号 | 0256-93-4365 | 旧吉田町の区域 | |
(有)双葉衛生社 | 燕市南7丁目11番33号 | 0256-62-5302 | 旧燕市の区域 | |
ふじ環境保全(株) | 燕市佐渡336番地 | 0256-62-2428 | 旧燕市の区域 | |
(株)新蒲原総業 | 燕市杣木3092-2 | 0256-62-5537 | 旧燕市の区域 | |
(株)功明社 | 三条市三竹2丁目13番34号 | 0256-35-4011 | 旧燕市の区域 | |
弥彦村 |
(有)藤中興業 | 燕市吉田水道町1番18号 | 0256-93-2479 | |
(株)吉田衛生 | 燕市吉田学校町11番4号 | 0256-93-2727 | ||
越後清掃 | 燕市吉田春日町4番13号 | 0256-93-4365 | ||
(有)新潟メンテナンス | 弥彦村大字矢作7226番地5 | 0256-94-3523 | ||
田上町 |
(株)功明社 | 三条市三竹2丁目13番34号 | 0256-35-4011 | |
(有)加茂清掃工業 | 加茂市石川1丁目1番2号 | 0256-52-8995 | ||
(有)アサノ産業 | 加茂市石川2丁目10番44号 | 0256-52-2527 | ||
(有)田上清掃事業社 | 田上町大字原ケ崎新田1401番地1 | 0256-57-2455 | ||
(有)加茂設備工業 | 加茂市千刈1丁目4番15号 | 0256-52-1219 |
※特定の事業所等のみを保守点検する業者は、掲載を省略しています。
保守点検に関するQ&A(浄化槽Q&AのQ3~)[PDFファイル/389KB]
このページに関するお問い合わせ
三条地域振興局 健康福祉環境部
新潟県三条市興野1丁目13番45号
環境センター(環境課)
Tel:0256-36-2234 Fax:0256-36-2235 メールでのお問い合わせはこちら
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)