本文
【ご案内】中国で開催される商談会等への出展について
〇新潟県大連経済事務所では、県内企業の中国における販路開拓を支援するため、中国各地の商談会等への出展を行っています。
〇現在、以下の商談会等に出展する県内企業を募集していますので、概要等をご確認のうえ、是非出展の検討をお願いします。
〇現在、以下の商談会等に出展する県内企業を募集していますので、概要等をご確認のうえ、是非出展の検討をお願いします。
中国で開催される商談会等について
1 第3回日本(山東)輸入商品博覧会
・会 期:令和5年7月21日(金曜日)~24日(月曜日)
・会 場:済南舜耕国際会展示センター(済南市歴下区舜耕路28号)
・内 容:日本等の各種輸入品を全面的に展示
※特にハイエンド消費品、医療健康用品及び特色ある製品を重点的に展示
・費 用:出展料無料
※商品の搬送費、通訳費、旅費等は別途必要となります。
・募集企業:1社予定(1社1ブース)
・申込締切:5月22日(月曜日)
※申込多数の場合、期日前に締め切る場合があります。
・会 場:済南舜耕国際会展示センター(済南市歴下区舜耕路28号)
・内 容:日本等の各種輸入品を全面的に展示
※特にハイエンド消費品、医療健康用品及び特色ある製品を重点的に展示
・費 用:出展料無料
※商品の搬送費、通訳費、旅費等は別途必要となります。
・募集企業:1社予定(1社1ブース)
・申込締切:5月22日(月曜日)
※申込多数の場合、期日前に締め切る場合があります。
2 第14回中国・北東アジア博覧会
・会 期:令和5年8月23日(水曜日)~27日(日曜日)
・会 場:長春国際会議展示センター(吉林省長春市)
・内 容:吉林省長春市で隔年開催される博覧会
中国と北東アジア諸国等との経済貿易交流の促進を目的に、
各国・地域のブランド商品、優良商品等を主に展示
・費 用:出展料無料
※商品の搬送費、通訳費、旅費等は別途必要となります。
・募集企業:4社予定(2社1ブース)
・申込締切:6月16日(金曜日)
※申込多数の場合、期日前に締め切る場合があります。
・会 場:長春国際会議展示センター(吉林省長春市)
・内 容:吉林省長春市で隔年開催される博覧会
中国と北東アジア諸国等との経済貿易交流の促進を目的に、
各国・地域のブランド商品、優良商品等を主に展示
・費 用:出展料無料
※商品の搬送費、通訳費、旅費等は別途必要となります。
・募集企業:4社予定(2社1ブース)
・申込締切:6月16日(金曜日)
※申込多数の場合、期日前に締め切る場合があります。
3 大連日本商品博覧会
・会 期:令和5年9月22日(金曜日)~24日(日曜日)
・会 場:大連世界博覧広場A、Bホール(大連市星海広場 F 区 10 号)
・内 容:中国国内で唯一の日本商品に特化した展示販売商談会
展示対象分野(日用品、地方PR・観光、文化教育、電子製品、
医療機械、IT 産業、特許売買、機械、工業技術、工業製品 等)
※県内企業:食品、農産品、飲料不可
・費 用:出展料無料
※商品の搬送費、通訳費、旅費等は別途必要となります。
・募集企業:16社予定(2社1ブース)
・申込締切:6月16日(金曜日)
※申込多数の場合、期日前に締め切る場合があります。
・会 場:大連世界博覧広場A、Bホール(大連市星海広場 F 区 10 号)
・内 容:中国国内で唯一の日本商品に特化した展示販売商談会
展示対象分野(日用品、地方PR・観光、文化教育、電子製品、
医療機械、IT 産業、特許売買、機械、工業技術、工業製品 等)
※県内企業:食品、農産品、飲料不可
・費 用:出展料無料
※商品の搬送費、通訳費、旅費等は別途必要となります。
・募集企業:16社予定(2社1ブース)
・申込締切:6月16日(金曜日)
※申込多数の場合、期日前に締め切る場合があります。
4 申込について
・申込書に必要事項を記入のうえ、新潟県大連経済事務所 川崎、鄒宛(dalian@nico.or.jp)に送付してください。
5 詳細について
・以下の新潟県大連経済事務所のホームページをご確認ください
http://www.niigata-dalian.com/index.php
http://www.niigata-dalian.com/index.php
6 問合せ先
新潟県大連経済事務所 川崎、鄒
Tel:(+86-411)8369-5458
Fax:(+86-411)8369-5470
E-mail:dalian@nico.or.jp
Tel:(+86-411)8369-5458
Fax:(+86-411)8369-5470
E-mail:dalian@nico.or.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)