ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 衛生・動物愛護 > 【佐渡】2023 in 佐渡 動物愛護フェスティバルを開催します

本文

【佐渡】2023 in 佐渡 動物愛護フェスティバルを開催します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0600858 更新日:2023年8月4日更新

 ペット防災~大事な家族を守るために備えておこう~

 例年、動物愛護週間の行事として、動物愛護フェスティバルを県内8か所で開催しています。

 今年度の佐渡会場の動物愛護フェスティバルでは「ペット防災」をテーマに開催します。

 災害が発生した時、大事な家族であるペットを守ることができるのは飼い主です。

 いざというときのための備えを一緒に学びませんか?

 動物を飼っていない方の参加も大歓迎です。

 この機会にぜひ「ペット防災」のことを知ってください!

動物愛護フェスティバルin佐渡

開催日時・会場

開催日時

 令和5年9月16日(土曜日)12時30分~15時00分

会場

 おんでこドーム(佐渡市両津夷)  ※動物の同伴可

内容

特別企画

 ペットと学ぶ防災教室 ~日頃の備えと避難所でできること~(13時00分~13時30分)

 飼い主さんができる!応急処置のやり方 (14時00分~14時30分)

当日会場にてペット防災に関するアンケートを実施します。ご協力いただいた方には粗品をプレゼント。

体験(開催中常時)

 オリジナル迷子札作り

 アジリティー

展示(開催中常時)

 ペット同行避難グッズ紹介

 マイクロチップ制度紹介

 新しい飼い主募集(写真のみ)

ブース紹介(開催中常時)

 アニマルレスキューdearPAWS

 ウサギ

 トキ

 聴導犬

 ※その他、いろんな動物を紹介する展示物も!

協力ボランティア募集

 フェスティバルの運営をお手伝いいただけるボランティアを募集しています。

 興味のある方は9月13日(水曜日)までに下記事務局までご連絡ください。

  事務局:佐渡動物愛護協会

      〒952-1555 新潟県佐渡市相川二町目浜町20-1(佐渡保健所生活衛生課内)

      電話番号 0259-74-3399(平日8時30分から17時15分まで)

主催・共催

主催

 佐渡動物愛護協会

共催

 佐渡市

 佐渡地域振興局健康福祉環境部

 佐渡狂犬病予防事業推進協議会

 公益社団法人新潟県獣医師会佐渡支部

 アニマルレスキューdearPAWS

Googleカレンダーへ登録<外部リンク>
Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ