本文
【五泉・阿賀】五泉市精神障害者家族会まつかぜ会へ精神保健福祉事業功労者厚生労働大臣表彰の伝達を行いました
令和3年10月15日に埼玉県で第68回精神保健福祉全国大会が開催され、五泉市精神障害者家族会まつかぜ会に精神保健福祉事業功労者厚生労働大臣表彰が授与されました。
この表彰は多年精神保健福祉事業の発展に寄与し顕著な功績の挙げた者をたたえ、他の者の模範とし、精神保健福祉事業の進展に資することを目的に厚生労働大臣が行うものです。
例年はこの精神保健福祉全国大会で表彰式が行われてきましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、令和3年12月6日に五泉市長より伝達を行いました。
伝達式の様子 まつかぜ会会員の皆さん
まつかぜ会について
これまでの活動について
まつかぜ会は旧五泉市の家族会「やまびこ会」と旧村松町の家族会「松の実会」が市町村合併に伴い平成18年に統合され、現在の家族会として設立しました。
家族同士の支え合いの輪を広げるとともに、精神障害があっても自分らしく生活できる地域づくりや普及啓発等、精力的に活動を続けています。
「家族が楽しんで、元気になる」ことを大切に、笑顔あふれる会員の皆さんで日々の活動に取り組んでいます。
家族同士の支え合いの輪を広げるとともに、精神障害があっても自分らしく生活できる地域づくりや普及啓発等、精力的に活動を続けています。
「家族が楽しんで、元気になる」ことを大切に、笑顔あふれる会員の皆さんで日々の活動に取り組んでいます。
まつかぜ会について、もっと知りたい方は・・・
活動について興味のある方は以下へお問い合わせください。
<事務局>五泉市健康福祉課健康づくり係
電話(代表)0250-43-3911
<事務局>五泉市健康福祉課健康づくり係
電話(代表)0250-43-3911