本文
個人情報が記載された書類を誤送付する事案が発生しました
村上地域振興局農林振興部において、下記のとおり保安林指定に係る書類を誤って別の方へ送付する事案が発生しました。
今後、同様の事案が発生することのないよう、対策を速やかに実施します。
今後、同様の事案が発生することのないよう、対策を速やかに実施します。
1 発覚日時
令和4年9月1日(木曜日)午前11時30分頃
2 事案概要
8月29日(月曜日)に保安林指定に係る書類を郵送したところ、9月1日(木曜日)に文書を受け取った方が、開封後、別の方の個人情報が記載された書類の混入に気づき、当部に連絡したことにより誤送付が判明しました。
3 流出した情報
土地所有者の氏名、所有地の地番、面積
4 対応
・本日、個人情報が流出した方及び誤送付先の方に電話し謝罪しました。
・また、本日、両者のお宅を職員が訪問し、再度お詫びをするとともに、誤送付先の方からは個人情報が記載された書類を回収しました。
・同日に送付した他の3件のうち、2件は誤送付がないことを確認し、残り1件は確認中です。
5 再発防止策
・複数人で確認することを徹底します。
令和4年9月1日(木曜日)午前11時30分頃
2 事案概要
8月29日(月曜日)に保安林指定に係る書類を郵送したところ、9月1日(木曜日)に文書を受け取った方が、開封後、別の方の個人情報が記載された書類の混入に気づき、当部に連絡したことにより誤送付が判明しました。
3 流出した情報
土地所有者の氏名、所有地の地番、面積
4 対応
・本日、個人情報が流出した方及び誤送付先の方に電話し謝罪しました。
・また、本日、両者のお宅を職員が訪問し、再度お詫びをするとともに、誤送付先の方からは個人情報が記載された書類を回収しました。
・同日に送付した他の3件のうち、2件は誤送付がないことを確認し、残り1件は確認中です。
5 再発防止策
・複数人で確認することを徹底します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)