本文
南魚沼地域振興局管内こしあぶらの出荷自粛要請等について
1 こしあぶらの出荷等の自粛要請について
(1)管内状況
県では、次の市町におけるこしあぶらについて、食品衛生法上の規格基準値(100ベクレル/kg)を超え放射性セシウムが検出されたことから、出荷及び食用の自粛を要請しています。
市町名 | 状況 |
---|---|
魚沼市 | 出荷及び食用の自粛を要請 |
南魚沼市 | 出荷及び食用の自粛を要請 |
津南町 | 出荷及び食用の自粛を要請 |
湯沢町 | 出荷及び食用の自粛を要請 |
(2) 山菜の出荷制限指示について
ア 津南町産及び魚沼市産こしあぶらへの出荷制限指示について
国の原子力災害対策本部長より、県内2地区(津南町、魚沼市)で採取されたこしあぶらから食品衛生法の規格基準値を超える放射性物質が検出されたことを受け、津南町及び魚沼市で採取されたこしあぶら(野生のものに限る。)について、当分の間、出荷を差し控えるよう指示がありました。(平成29年6月9日)
津南町産及び魚沼市産こしあぶらについては、既に市町村、JA等の関係機関に対し、出荷及び食用の自粛を要請していますが、今回の指示を受けて、改めて出荷の制限を要請しました。
津南町産及び魚沼市産こしあぶらへの出荷制限指示についてはこちら
イ 南魚沼市産及び湯沢町産こしあぶらへの出荷制限指示について
国の原子力災害対策本部長より、県内2地区(南魚沼市、湯沢町)で採取されたこしあぶらから食品衛生法の規格基準値を超える放射性物質が検出されたことを受け、南魚沼市及び湯沢町で採取されたこしあぶら(野生のものに限る。)について、当分の間、出荷を差し控えるよう指示がありました。(平成30年5月21日)
南魚沼市産及び湯沢町産こしあぶらについては、既に市町村、JA等の関係機関に対し、出荷及び食用の自粛を要請していますが、今回の指示を受けて、改めて出荷の制限を要請しました。
南魚沼市産及び湯沢町産こしあぶらへの出荷制限指示についてはこちら
2 山菜・きのこの放射性物質の検査結果について
県では、山菜の放射性物質検査を実施し、情報提供をしています。
【対象品目】
たらの芽、ゼンマイ、こしあぶら、たけのこ、ワラビ、その他