本文
県立学校等電力需給(一般競争入札、入札日:令和3年3月9日)教育庁財務課
一般競争入札の実施について(公告)
地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条第1項の規定により、新潟県立学校等の電力需給について、次のとおり一般競争入札を行う。
なお、この入札に係る調達は、地方公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令(平成7年政令第372号)の適用を受けるものである。
なお、この入札に係る調達は、地方公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令(平成7年政令第372号)の適用を受けるものである。
令和3年1月12日
新潟県知事 花 角 英 世
新潟県知事 花 角 英 世
1 入札に付する事項
(1) 調達案件名
1 県立学校等電力需給(新潟高等学校 外40施設)
2 県立学校等電力需給(長岡高等学校 外37施設)
3 県立学校電力需給(高田高等学校 外32施設)
(2) 需給場所及び数量等
入札説明書による。
(3) 調達案件の仕様等
入札説明書による。
(4) 需給期間
令和3年7月1日から令和4年6月30日まで
(5) 入札方法
落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した
金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札
価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを
問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
1 県立学校等電力需給(新潟高等学校 外40施設)
2 県立学校等電力需給(長岡高等学校 外37施設)
3 県立学校電力需給(高田高等学校 外32施設)
(2) 需給場所及び数量等
入札説明書による。
(3) 調達案件の仕様等
入札説明書による。
(4) 需給期間
令和3年7月1日から令和4年6月30日まで
(5) 入札方法
落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した
金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札
価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを
問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
2 入札に参加する者に必要な資格
入札に参加する者に必要な資格は次のとおりとする。
(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2) 新潟県が発注する契約に係る指名停止の措置を現に受けていない者であること。
(3) 新潟県物品等入札参加資格者名簿の営業種目「雑類」に登録されている者であること。
(4) 新潟県暴力団排除条例(平成23年新潟県条例第23号)第6条に定める暴力団、暴力団員又はこれらの者と
の社会的に非難されるべき関係を有する者でないこと。
(5) 5(1)に定める入札執行日前1年以内に、新潟県との契約において、当該契約の全部又は一部について債務
不履行をした者でないこと。
(6) 電気事業法(昭和39年法律第170号)第2条の2の規定に基づく小売電気事業の登録を受けている者である
こと。
(7) 二酸化炭素排出係数、未利用エネルギーの活用状況、再生可能エネルギーの導入状況に関し、環境配慮
評価基準に掲げる条件を満たす者であること。
(8) 事故発生時等に緊急対応が可能な体制が整備されていること。
(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2) 新潟県が発注する契約に係る指名停止の措置を現に受けていない者であること。
(3) 新潟県物品等入札参加資格者名簿の営業種目「雑類」に登録されている者であること。
(4) 新潟県暴力団排除条例(平成23年新潟県条例第23号)第6条に定める暴力団、暴力団員又はこれらの者と
の社会的に非難されるべき関係を有する者でないこと。
(5) 5(1)に定める入札執行日前1年以内に、新潟県との契約において、当該契約の全部又は一部について債務
不履行をした者でないこと。
(6) 電気事業法(昭和39年法律第170号)第2条の2の規定に基づく小売電気事業の登録を受けている者である
こと。
(7) 二酸化炭素排出係数、未利用エネルギーの活用状況、再生可能エネルギーの導入状況に関し、環境配慮
評価基準に掲げる条件を満たす者であること。
(8) 事故発生時等に緊急対応が可能な体制が整備されていること。
3 入札説明書の交付等
(1) 入札説明書の交付期間及び交付場所
令和3年1月12 日(火曜日)から令和3年2月1日(月曜日)まで、新潟県教育庁財務課ホームページで
ダウンロードすること。
URL https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kyoikuzaimu/
(2) 契約条項を示す場所
(1) に同じ。
(3) 問い合わせ等
入札説明書による。
令和3年1月12 日(火曜日)から令和3年2月1日(月曜日)まで、新潟県教育庁財務課ホームページで
ダウンロードすること。
URL https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kyoikuzaimu/
(2) 契約条項を示す場所
(1) に同じ。
(3) 問い合わせ等
入札説明書による。
4 本件入札に係る競争入札参加資格確認申請書の提出期間、場所及び提出方法
(1) 提出期間、提出方法
入札に参加を希望する者は、令和3年2月15日(月曜日)午後5時までに、競争入札参加資格確認申請書
及び添付書類を持参又は郵送により提出すること。
持参する場合は、次の場所に提出期間内(新潟県の休日を定める条例(平成元年新潟県条例第5号)
第1条第1項各号に規定する日を除く。)の各日の午前9時から午後5時の間に提出すること。
郵送する場合は、書留郵便又は特定記録郵便の手段により、提出期間内必着で提出すること。
(2) 提出場所
郵便番号950-8570
新潟県新潟市中央区新光町4番地1(15階)
新潟県教育庁財務課財務管理係
電話:025-280-5590
(3) 提出書類
入札説明書による。
(4) 競争入札参加資格確認結果の通知
競争入札参加資格の確認結果については、令和3年2月19日(金曜日)までに競争入札参加資格確認
通知書をもって通知する。
ただし、通知後において、競争入札参加資格を満たさないことが明らかになった場合には、競争入札
参加資格を取り消す。
入札に参加を希望する者は、令和3年2月15日(月曜日)午後5時までに、競争入札参加資格確認申請書
及び添付書類を持参又は郵送により提出すること。
持参する場合は、次の場所に提出期間内(新潟県の休日を定める条例(平成元年新潟県条例第5号)
第1条第1項各号に規定する日を除く。)の各日の午前9時から午後5時の間に提出すること。
郵送する場合は、書留郵便又は特定記録郵便の手段により、提出期間内必着で提出すること。
(2) 提出場所
郵便番号950-8570
新潟県新潟市中央区新光町4番地1(15階)
新潟県教育庁財務課財務管理係
電話:025-280-5590
(3) 提出書類
入札説明書による。
(4) 競争入札参加資格確認結果の通知
競争入札参加資格の確認結果については、令和3年2月19日(金曜日)までに競争入札参加資格確認
通知書をもって通知する。
ただし、通知後において、競争入札参加資格を満たさないことが明らかになった場合には、競争入札
参加資格を取り消す。
5 入札日時及び場所
(1) 日時
件名1 令和3年3月9日(火曜日)午後1時30分
件名2 令和3年3月9日(火曜日)午後1時50分
件名3 令和3年3月9日(火曜日)午後2時10分
(2) 場所
新潟県新潟市中央区新光町4番地1
新潟県庁 16階 入札室
(3) 郵送による入札書類の受領期間、場所及び提出方法
入札説明書による。
件名1 令和3年3月9日(火曜日)午後1時30分
件名2 令和3年3月9日(火曜日)午後1時50分
件名3 令和3年3月9日(火曜日)午後2時10分
(2) 場所
新潟県新潟市中央区新光町4番地1
新潟県庁 16階 入札室
(3) 郵送による入札書類の受領期間、場所及び提出方法
入札説明書による。
6 その他
(1) 契約において使用する言語及び通貨
日本語及び日本国通貨
(2) 入札保証金
免除する。
(3) 契約保証金
契約金額の100分の10に相当する金額以上の現金(金融機関が振り出し、又は支払保証をした小切手を
含む。)とする。
ただし、複数の方法による保証は認めない。
なお、財務規則第44条第1号又は第3号に該当する場合は、免除する。
(4) 新潟県物品等入札参加資格審査申請
新潟県物品等入札参加資格者名簿に登載されていない者で、本調達物品の入札への参加を希望するもの
は、新潟県物品等入札参加資格審査申請書を令和3年1月22日(金曜日)午後5時までに、新潟県出納局会計
検査課に提出しなければならない。
提出先 郵便番号 950-8570
新潟県新潟市中央区新光町4番地1(10階)
新潟県出納局会計検査課物品契約係
電話番号 025-280-5490
(5) 入札の無効
本公告に示した競争入札参加資格のない者がした入札及び入札に関する条件に違反した入札は無効とする。
(6) 契約書作成の要否 要
(7) 誓約書の提出
暴力団等の排除に関する誓約書については入札説明書による。
(8) 落札者の決定方法
本公告に示した競争入札参加資格を有すると契約担当者が判断した入札者であって、財務規則第54条の
規定に基づいて設定された予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った者を落札者
とする。
(9) 契約の停止等
本入札に関し、政府調達に関する苦情処理の手続に基づく苦情申立があったときは、契約を
停止し、又は解除することがある。
(10) その他
詳細は、入札説明書による。
日本語及び日本国通貨
(2) 入札保証金
免除する。
(3) 契約保証金
契約金額の100分の10に相当する金額以上の現金(金融機関が振り出し、又は支払保証をした小切手を
含む。)とする。
ただし、複数の方法による保証は認めない。
なお、財務規則第44条第1号又は第3号に該当する場合は、免除する。
(4) 新潟県物品等入札参加資格審査申請
新潟県物品等入札参加資格者名簿に登載されていない者で、本調達物品の入札への参加を希望するもの
は、新潟県物品等入札参加資格審査申請書を令和3年1月22日(金曜日)午後5時までに、新潟県出納局会計
検査課に提出しなければならない。
提出先 郵便番号 950-8570
新潟県新潟市中央区新光町4番地1(10階)
新潟県出納局会計検査課物品契約係
電話番号 025-280-5490
(5) 入札の無効
本公告に示した競争入札参加資格のない者がした入札及び入札に関する条件に違反した入札は無効とする。
(6) 契約書作成の要否 要
(7) 誓約書の提出
暴力団等の排除に関する誓約書については入札説明書による。
(8) 落札者の決定方法
本公告に示した競争入札参加資格を有すると契約担当者が判断した入札者であって、財務規則第54条の
規定に基づいて設定された予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った者を落札者
とする。
(9) 契約の停止等
本入札に関し、政府調達に関する苦情処理の手続に基づく苦情申立があったときは、契約を
停止し、又は解除することがある。
(10) その他
詳細は、入札説明書による。
7 Summary
(1) Type of Contract to be Purchased:
1 Electricity for Prefectural Schools, etc.
(Niigata High School and 40 other facilities)
2 Electricity for Prefectural Schools, etc.
(Nagaoka High School and 37 other facilities)
3 Electricity for Prefectural Schools.
(Takada High School and 32 other facilities)
(2) Contract Period: July 1, 2021 to June 30, 2022
(3) Deadline for submitting bids:
1 March 9, 2021 (1:30 PM)
2 March 9, 2021 (1:50 PM)
3 March 9, 2021 (2:10 PM)
(4) For more information, please contact the below division in Japanese:
Financial Affairs Division
Niigata Prefectural Board of Education
Niigata Prefectural Office 15th Floor
950-8570 4-1 Shinkocho, Chuo-ku, Niigata-shi, Niigata-ken, Japan
Phone Number: +81-25-280-5590
Fax: +81-25-283-2694
1 Electricity for Prefectural Schools, etc.
(Niigata High School and 40 other facilities)
2 Electricity for Prefectural Schools, etc.
(Nagaoka High School and 37 other facilities)
3 Electricity for Prefectural Schools.
(Takada High School and 32 other facilities)
(2) Contract Period: July 1, 2021 to June 30, 2022
(3) Deadline for submitting bids:
1 March 9, 2021 (1:30 PM)
2 March 9, 2021 (1:50 PM)
3 March 9, 2021 (2:10 PM)
(4) For more information, please contact the below division in Japanese:
Financial Affairs Division
Niigata Prefectural Board of Education
Niigata Prefectural Office 15th Floor
950-8570 4-1 Shinkocho, Chuo-ku, Niigata-shi, Niigata-ken, Japan
Phone Number: +81-25-280-5590
Fax: +81-25-283-2694