本文
新潟工業用水道事務所
工場へ届くまで
新潟臨海工業用水道は、阿賀野川上流の取水施設で取水した水を、沢口導水ポンプ場などの導水施設を経由して新潟市北区笹山の浄水施設に送り、きれいになった水を配水施設から、工業用水として新潟市や聖籠町の各企業に供給しています。
取水施設と導水施設
阿賀野川頭首工
阿賀野川頭首工(右岸に取水口があります)
- 阿賀野川の河口から約36km上流の阿賀野市小松にある阿賀野川頭首工右岸の取水口から取水しています。
- 取水された水は、かんがい用水や上水道などにも使用されます。
阿賀野川右岸幹線用水路
阿賀野川右岸幹線用水路
取水された水は水路によって導かれます。農地へのかんがい用水と沢口導水ポンプ場に分水されます。
沢口導水ポンプ場
沢口導水ポンプ場
水路を通ってきた水は、沢口導水ポンプ場の沈砂池で、水に混じっている砂を沈めてから、導水管により笹山浄水場へ送られます。
浄水施設と配水施設(笹山浄水場)
笹山浄水場
笹山浄水場:全景
導水管により送られた水は、笹山浄水場の着分水井で上水道の浄水場と分水されて浄水施設に送られます。
高速凝集沈殿池(アクセレーター)
高速凝集沈殿池(アクセレーター)
浄水施設です。濁った水に薬品を入れて泥を取り除き、きれいな水をつくります。
配水ポンプ
配水ポンプ
配水施設です。きれいになった水を、配水ポンプで配水管路により企業へ送ります。
配水供給先企業
新潟東港周辺地区
新潟臨海工業用水道は、山ノ下・松浜地区の「臨海西部」と新潟東港周辺地区の「臨海東部」と2つの地域に分けて供給しています。
施設見学も行っております。
下記のリンクからどうぞ。
連絡先
〒950-3301
新潟県新潟市北区笹山869
Tel 025-388-3511(代表:庶務課)
(利水課 388-3512)
(工務課 388-3513)
Fax 025-388-3515
mail:ngt302010@pref.niigata.lg.jp
施設について
イメージキャラクターぽんぷちゃん