ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 知事政策局 広報広聴課 > (移行不要)広報広聴課

本文

(移行不要)広報広聴課

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0050240 更新日:2019年3月29日更新

新潟県のご紹介

  • 新潟県のご紹介
    新潟県のシンボルや県民歌、県政の概要、新潟の四季の様子をご覧いただけます。
  • 県章・県旗及びシンボルマークの使用について
    県章・県旗及びシンボルマークのご使用には申請書が必要です。
  • 新潟県のすがた
    県の概要等を分かりやすく紹介している冊子です。県内全中学校に配布しています。
  • にいがた県政出前講座
    集会等に職員が直接出向き、県が取り組む事業や施策などを分かりやすく説明する「にいがた県政出前講座」を実施しています。
  • 県庁舎の見学
    どなたでも県庁内を見学することができます。団体の皆様には、ご希望により案内員が説明させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

新潟県公式SNS

県広報テレビ番組

紙面によるお知らせ

  • 県からのお知らせ
    新潟日報で毎週日曜日に、毎日新聞・読売新聞・朝日新聞・産経新聞で毎月第2日曜日にお知らせしています。
  • 県だより
    県の施策などを随時広告面でご紹介しています。

総合広報・情報紙

  • 県民だより
    県の重要施策や県政の動きをわかりやすく紹介しています。年4回 県内全世帯に配布しています。
  • NIIGATA VOICE
    県政と今の若者の声を分かりやすく伝えることを目的とした新潟県発フリーペーパーです。年4回 タウン誌へのはさみこみの他、県内コンビニエンスストア等で配布しています~平成22年4月創刊~

スマートフォンアプリによる広報紙等配信

あなたの声を県政に

県では様々な方法で県民の皆様の声をお聴きしています。新潟県が実施している各種の広聴事業についてご案内します。

行事予定表

庁内報・月間行事予定表・年度のこよみをご覧になれます。

報道発表・記者会見

  • 県政ニュース
    新潟県を始めとする行政機関等からの県政記者クラブへの報道発表資料資料名と担当課等を掲載しています。なお、前月分と今月分の資料は、新潟県庁1階行政情報センターで閲覧できます。
  • 知事記者会見
    新潟県知事の記者会見の模様を動画とテキストでご覧になれます。

トッキッキの部屋

新潟県宣伝課長トッキッキの魅力がたっぷり詰まった「トッキッキの部屋」です。イラスト使用や着ぐるみの貸出しもこちらで紹介しています!

このページに関するお問い合わせは

広報広聴課
住所: 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話: 025-280-5015
ファクシミリ: 025-280-5049

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ