本文
31 第一種電気工事士になるには
次の3通りの方法があります。
- 第一種電気工事士試験合格者であって、大学(高等専門学校含む。)で電気工学の課程を修めた者は、卒業後3年以上、それ以外の者は5年以上の電気工事に関する実務経験がある者
- 筆記試験 10月頃(受付6月頃)
- 技能試験 12月頃
- 電気主任技術者の資格を取得した後、電気工作物の工事、維持又は運用に関する5年以上の実務経験がある者
- 高圧電気工事技術者試験に合格した後、電気工事に関する3年以上の実務経験がある者
お問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは
新潟県庁
住所: 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話: 025-285-5511(代表)
電子メール: info@pref.niigata.lg.jp