本文
令和3年度 遠隔授業研究協議会の開催について
本県教育委員会は、文部科学省委託事業「地域社会に根ざした高等学校の学校間連携・協働ネットワーク構築事業(COREハイスクール・ネットワーク構想)」に採択された、「新潟の未来をSaGaSuプロジェクト」を実施しており、ICTを活用した遠隔授業等の調査研究に取り組んでおります(プロジェクト概要は別紙参照)。
このたび、当該事業における成果や課題等について共有を図るため、標記協議会を、下記のとおり開催しますので、お知らせします。
記
1 日 時 令和4年2月4日(金曜日) 午後9時30分から11時50分(予定)
2 場 所 オンライン
※ ビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。
※ 高等学校教育課による司会・進行等は205会議室(県庁2階)で行います。
3 参加者 県立高等学校及び中等教育学校の教職員
4 次 第
(1) 開会あいさつ
(2) 「新潟の未来をSaGaSuプロジェクト」概要説明
(3) 公開授業1 配信:佐渡高等学校 受信:羽茂高等学校
公開授業2 配信:新潟翠江高等学校 受信:阿賀黎明高等学校
(4) 指導・講評
(5) 閉会
※ 詳細は別紙実施要項を参照してください。
5 その他 取材については、当課までお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)