本文
「新潟県新しい公共支援事業」の全体評価報告書を知事に提出しました。
県では、平成23・24年度の2か年で、「新潟県新しい公共支援事業」を実施しました。
この事業は、市民、NPO、企業及び行政など、多様な主体による「新しい公共」の取組が地域に根付くよう、担い手であるNPO等のネットワークや活動基盤の整備など、自立的な活動を支援し、NPO等による公共サービスの拡大・定着を目指したものです。
この事業では、外部委員による運営委員会を設置し、事業計画や成果目標の検討、モデル事業の選定等を行うとともに、事業全体に係る評価の取りまとめを行いました。
とりまとめた全体評価報告書については、以下のとおり知事に提出しました。
- 日時
平成25年11月11日(月曜日) 10時15分~10時30分 - 会場
新潟県庁 東回廊3階 知事室 - 報告書提出者
新潟県新しい公共支援事業運営委員会 渡邊委員長 ほか運営委員
提出した全体評価報告書
新潟県新しい公共支援事業全体評価報告書[PDFファイル/1.1MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)