本文
新潟県自動車整備振興会から交通遺児基金への寄付について
新潟県自動車整備振興会様から交通遺児基金へ寄付金が贈呈されました
令和4年1月17日(月曜日)県庁において、新潟県自動車整備振興会の樋口会長様から新潟県交通
遺児基金へ寄付金が贈呈され、理事長である橋本副知事が受領しました。
いただいた寄付金については、見舞金等の給付や交流レクリエーションなどの激励事業に活用させて
いただきます。
新潟県自動車整備振興会様から交通遺児基金へ寄付金が贈呈されます
1 贈呈式
○日時 1月17日(月曜日) 14時~
○場所 県庁東回廊 第二応接室(副知事室隣)
○寄付金額 100万円
○贈呈者 樋口 誠 一般社団法人新潟県自動車整備振興会会長
○受領者 橋本 憲次郎 公益財団法人新潟県交通遺児基金理事長(新潟県副知事)
2 「公益財団法人新潟県交通遺児基金」について
交通事故によって、保護者が死亡又は重度の後遺障害を受けた子どもたちの健やかな成長を願って、
民間からの寄付と県の出資によって平成3年に設立されました。
現在85名の子どもたちを対象に、見舞金等の給付や交流レクリエーションなどの激励事業を行ってい
ます。
3 一般社団法人新潟県自動車整備振興会について
自動車分解整備事業者で組織する団体です。(会員数:令和3年3月31日現在1,984人加入)
自動車の整備事業の適正運営と健全な促進を事業目的として、道路運送車両法により設立された団
体です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)