本文
「世界エイズデー 2019 in 新潟」を開催します(11月22日更新:メッセージキルト・レッドリボン協力学校一覧追加)
「世界エイズデー2019 in 新潟」を開催します
12月1日は、UNAIDS(国連合同エイズ計画)が提唱する「世界エイズデー」です。新潟県でもこの趣旨に賛同し、「UPDATE! 話そう、HIV/エイズのとなりで ~検査・治療・支援~」をテーマに、下記のとおり「世界エイズデー2019 in 新潟」イベントを開催します。
今、HIV/エイズに対する医療は進歩しています。
HIVウイルスを体内から完全になくす方法はまだありませんが、早期に感染を把握し、きちんと通院・内服を行うことで、エイズ発症を遅らせ、他の慢性疾患と同じように日常生活を送ることが可能になってきています。
このイベントをきっかけに、HIV/エイズについての正しい知識を「UPDATE!」(アップデート=更新)してみませんか?
大切な自分のからだ、大切な周りの人のために、ぜひご参加ください。
主催
新潟県
新潟市
日時及び会場
世界エイズデー2019 in 新潟(上越会場)
日時:令和元年12月1日(日) 11:00~16:00(検査受付…11:00~15:00)
会場:アコーレ上越 1F セントラルコート(上越市富岡3458)
世界エイズデー2019 in 新潟(新潟会場)
日時:令和元年12月7日(土) 11:00~16:00(検査受付…11:00~15:00)
会場:イオンモール新潟南 1F マリンコート(新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号)
主な内容
○HIV(エイズ)検査(先着100名、無料、匿名、予約不要)
※結果が出るまで1時間程度かかります。
※B型・C型肝炎検査も同時にできます。
○学生等によるステージイベント
○レッドリボンサロン(ボディペイント、ネイルアート、ヘアアレンジ)
※協力:新潟理容美容専門学校
○専門学校生がデザインしたキャラクタークリアファイルの配布
※協力:新潟デザイン専門学校
○HIVと共に生きる人々への想いを込めたメッセージキルト展
※メッセージキルト・レッドリボン協力学校一覧 [PDFファイル/39KB]
○「トッキッキ」・「笹団子郎・花野小町」も出演!(新潟会場のみ・予定)
世界エイズデー2019 in 新潟 チラシ [PDFファイル/540KB]
このページに関するお問い合わせは
健康対策課 感染症対策係
〒 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話: 025-280-5200
ファクシミリ: 025-285-8757
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)