本文
にいがた健康経営推進企業を対象に健康経営推進セミナーを開催します

開催概要
新潟県では、従業員等の健康づくりに積極的に取り組む企業等を「にいがた健康経営推進企業」として登録し、その取組を支援することにより、働く世代の健康づくりの促進を図っています。
(「健康経営」は非特定営利法人健康経営研究会の登録商標です。)
この度、登録企業の取組を支援・推進し従業員等の健康増進につなげるため、健康経営推進セミナーをオンラインにて行いますので、是非ご参加ください。
(「健康経営」は非特定営利法人健康経営研究会の登録商標です。)
この度、登録企業の取組を支援・推進し従業員等の健康増進につなげるため、健康経営推進セミナーをオンラインにて行いますので、是非ご参加ください。
1 参加対象
にいがた健康経営推進企業 登録企業
※主に企業の経営者、労務管理者等向けの内容となります。
※主に企業の経営者、労務管理者等向けの内容となります。
2 開催方法
すべてオンライン開催となります。
3 開催日時・内容
次のとおり3回、各回2テーマについて行います。
【第1回】
●日時 令和4年10月4日(火曜日) 午後2時から4時10分まで
●プログラム
テーマ(1) 「健(検)診」
講義 新潟大学大学院 生活習慣病予防・健診医学講座 特任教授 加藤 公則 氏
企業先進事例紹介 日本海曳船株式会社(新潟市中央区)
テーマ(2) 「こころの健康」
講義 新潟県労働衛生医学協会 医師 田代 茂美 氏
企業先進事例紹介 株式会社アイガ(愛知県名古屋市)
【第2回】
●日時 令和4年10月20日(木曜日) 午後2時から4時10分まで
●プログラム
テーマ(3) 「栄養・食生活」
講義 新潟医療福祉大学 健康科学部健康栄養学科 准教授 鈴木 一恵 氏
企業先進事例紹介 阪急阪神リート投信株式会社(大阪府大阪市)
テーマ(4) 「身体活動・運動」
講義 新潟医療福祉大学 健康科学部健康スポーツ学科 教授 佐藤 敏郎 氏
企業先進事例紹介 アップコン株式会社(神奈川県川崎市)
【第3回】
●日時 令和4年11月8日(火曜日) 午後2時から4時10分まで
●プログラム
テーマ(5) 「喫煙」
講義 新潟大学 医学部保健学科 教授 関 奈緒 氏
企業先進事例紹介 KYBトロンデュール株式会社(長岡市)
テーマ(6) 「歯・口の健康」
講義 新潟大学大学院 医歯学総合研究科予防歯科学 教授 小川 祐司 氏
企業先進事例紹介 日本精機株式会社(長岡市)
【第1回】
●日時 令和4年10月4日(火曜日) 午後2時から4時10分まで
●プログラム
テーマ(1) 「健(検)診」
講義 新潟大学大学院 生活習慣病予防・健診医学講座 特任教授 加藤 公則 氏
企業先進事例紹介 日本海曳船株式会社(新潟市中央区)
テーマ(2) 「こころの健康」
講義 新潟県労働衛生医学協会 医師 田代 茂美 氏
企業先進事例紹介 株式会社アイガ(愛知県名古屋市)
【第2回】
●日時 令和4年10月20日(木曜日) 午後2時から4時10分まで
●プログラム
テーマ(3) 「栄養・食生活」
講義 新潟医療福祉大学 健康科学部健康栄養学科 准教授 鈴木 一恵 氏
企業先進事例紹介 阪急阪神リート投信株式会社(大阪府大阪市)
テーマ(4) 「身体活動・運動」
講義 新潟医療福祉大学 健康科学部健康スポーツ学科 教授 佐藤 敏郎 氏
企業先進事例紹介 アップコン株式会社(神奈川県川崎市)
【第3回】
●日時 令和4年11月8日(火曜日) 午後2時から4時10分まで
●プログラム
テーマ(5) 「喫煙」
講義 新潟大学 医学部保健学科 教授 関 奈緒 氏
企業先進事例紹介 KYBトロンデュール株式会社(長岡市)
テーマ(6) 「歯・口の健康」
講義 新潟大学大学院 医歯学総合研究科予防歯科学 教授 小川 祐司 氏
企業先進事例紹介 日本精機株式会社(長岡市)
4 申し込み方法
視聴をご希望の方は、下記の申込みフォームか、募集案内リーフレットのQRコードから申込みください。
(定員200人、先着順)
(定員200人、先着順)
申込みフォームはこちら<外部リンク>

5 その他
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)