ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の広報・広聴・県報 > 9月1日から11月30日は「健康立県にいがた推進強化期間」です

本文

9月1日から11月30日は「健康立県にいがた推進強化期間」です

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0394591 更新日:2023年8月30日更新

「健康立県」の実現に向け「健康立県にいがたアンバサダー」による情報発信や 県内各地で健康づくりイベント・キャンペーン等を行います

 新潟県では、すべての世代が生き生きと暮らせる「健康立県」を目指し、全国トップクラスの健康寿命を実現するため、県民運動「ヘルスプロモーションプロジェクト」を展開しています。県民運動の認知度向上と機運醸成を図るため、9月1日から11月30日までを「健康立県にいがた推進強化期間」として様々な取組を進めていきます。

1 実施期間

  令和5年9月1日(金曜日)から令和5年11月30日(木曜日)まで

2 主な取組

1「健康立県にいがたアンバサダー」による情報発信
「健康立県にいがた」の取組に賛同し、現在、様々な形で発信いただいている方々に就任いただき、SNS等による情報発信、出演するイベントやテレビ、ラジオ等での啓発を行います。
 《 アンバサダー 》(敬称略)
  ・よしもと新潟県住みます芸人
   チカコホンマ、 いっすねー!山脇、 関田 将人、 大谷ってヤツですよ!
  ・酒井 春奈(ラジオパーソナリティ・パーソナルトレーナー)
  ・村山 瑛子(料理家・フードコーディネーター)
  ・新潟放送アナウンサーユニット イケメン四銃士 
  ・笹川 正子(にいがた観光特使 等) 
  ・小池 美智子(野菜マイスター 等)
  ※アンバサダーについては報道資料 資料1をご覧ください。 

2 県・市町村・関係団体が行うイベント・キャンペーン等
  県内各地で様々なイベントやキャンペーンを行い健康への関心が高まるよう機運醸成を図ります。
 (取組例)
  ・からだがよろこぶデリキャンペーン(11月 県健康づくり支援課)
  ・八色の森 健康ウォーキング(9月 南魚沼市)
  ・ピンクリボンホリデー2023(10月 (公財)新潟県健康づくり財団)
  ※取組の詳細については報道資料 資料2をご覧ください。

3 健康立県にいがた推進強化期間キックオフイベントの開催
  強化期間を盛り上げるため、以下のとおりキックオフイベントを開催します。(来場・見学自由)
  (1) 日 時 令和5年9月10日(日曜日) 午前10時30分~11時
  (2) 場 所 新潟日報メディアシップ 1階みなと広場 (新潟市中央区万代3-1-1)
  (3) 出演者 よしもと新潟県住みます芸人、酒井 春奈 氏(健康立県にいがたアンバサダー) 他
  (4) 内 容 健康立県にいがたアンバサダー就任式、トークショー
  (5)その他 取材を希望する場合は当日会場までお越しください。


報道資料は以下のとおりです

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ