本文
アルビレックス新潟早川選手と地域活性化ミュージシャン「ひなた」にご協力いただき、高校生に対して献血ボランティア養成講習会を実施します
県内では、少子化等の影響により若年層の献血者が減少し、近年、大きな課題となっています。将来にわたり安定的に輸血用血液を確保するためには、若年層に献血への理解を深めてもらい、主体的に献血啓発を実施できる人材を育成していくことが重要です。
そこで、アルビレックス新潟の早川史哉選手と地域活性化ミュージシャン「ひなた」のお二人にご協力いただき、下記のとおり県内の高校生を対象とした献血ボランティア養成講習会を実施します。
1 日時
令和3年5月28日(金曜日) 午後2時40分から3時50分まで
2 会場
新潟市総合福祉会館 401-404研修室(新潟市中央区八千代1-3-1)
※参加者の一部は、オンライン(Zoom)で参加予定
※アルビレックス新潟の早川史哉選手は、動画(事前収録)での出演
※参加者の一部は、オンライン(Zoom)で参加予定
※アルビレックス新潟の早川史哉選手は、動画(事前収録)での出演
3 内容
下記(1)~(3)のプログラムを実施予定

(1) 献血ボランティアの紹介(講師:県赤十字血液センター)
(2) アルビレックス新潟早川選手と高校生の献血対談動画の紹介
(3) 献血に関する意見交換会及び手話歌の実践(講師:ひなた)
(2) アルビレックス新潟早川選手と高校生の献血対談動画の紹介
(3) 献血に関する意見交換会及び手話歌の実践(講師:ひなた)
4 その他
本講習は、新潟県高等学校文化連盟が主催する「令和3年度 新潟県高等学校ボランティア春季講習会」の講習の一つとして実施します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)