本文
5か所目となる「ワクチン接種加速化センター」を設置します
県では、新型コロナワクチン接種の機会が十分に得られない方々への接種枠を県が提供することにより、市町村による3回目接種(追加接種)を補完し、前倒し接種を加速化させることを目的として、県によるワクチン接種加速化センターを設置しているところですが、下記のとおり5か所目となるセンターを開設しますのでお知らせします。
1 設置場所等
設置場所 | 住所 | 実施日 | 接種人数 |
---|---|---|---|
エールホームクリニック |
長岡市下柳1-10-13 |
2月7日(月) 2月8日(火) 2月9日(水) 2月10日(木) 2月14日(月) 2月15日(火) 2月16日(水) 2月17日(木) 2月18日(金) 2月21日(月) 2月22日(火) 2月24日(木) 2月25日(金) |
各90名程度 |
2 ワクチンの種類
ファイザー社ワクチン
3 対象者
医療従事者、高齢者施設等の入所者及び従事者、前倒し接種を希望する方で、3回目接種の接種券をお持ちの方
※ 今回の接種は、長岡市、加茂市、十日町市、燕市、魚沼市、南魚沼市、弥彦村、出雲崎町、刈羽村にお住まいの方を対象に実施します。
4 予約方法について
予約方法は下記のとおりです。
なお、エールホームクリニックでは予約を受け付けていませんので、当日キャンセルを除き、医療機関に連絡することはお控えください。
対象市町村 | 問い合わせ先 (電話番号) |
予約方法 |
---|---|---|
長岡市 | 0570-012-035 ※空きが出た場合の予約受付は別番号で行います。 |
接種対象者については、市で対象となる高齢者施設等・通所サービス事業所を優先し、接種人数に空き枠が生じる場合は、一般の高齢者を対象に予約受付を行います。予約受付を行う場合の方法等については、長岡市ホームページに掲載しています。https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate96/vaccine/acceleration-center.html<外部リンク> 〇予約受付を行う場合の専用ダイヤル Tel:0258-39-2287(予約受付を行う日のみ、開設午前9時から午後5時まで。各日、定員に達し次第、受付を終了します。受付終了後、この専用ダイヤルは不通となります。) |
加茂市 | 0256-52-0080 | 〇新型コロナワクチン接種コールセンター Tel:0256-57-7001(9時00分~17時00分 土日祝除く) ※2月8日(火)までにご予約ください。 |
十日町市 | 025-755-5320 | ○新型コロナワクチン接種予約サイト十日町 https://vaccines.sciseed.jp/tokamachi/login<外部リンク> |
○十日町市ワクチンコールセンター Tel:0570-012-037(9時00分~18時00分 日祝除く) |
||
燕市 | 0256-77-6723 | ○燕市健康づくり課で電話予約受付 Tel:0256-77-6723 ※予約受付2月3日(木)まで |
魚沼市 | 025-792-9763 | ○魚沼市新型コロナワクチン接種予約サイト https://vaccines.sciseed.jp/uonuma/login<外部リンク> |
○魚沼市新型コロナワクチンコールセンター 025-793-7533(9時00分~18時00分) |
||
南魚沼市 | 025-775-7114 | 接種対象者については市で事前調整済み(新規予約の受付なし) |
弥彦村 | 0256-94-3128 | ○弥彦村コロナワクチン専用コールセンター Tel:0256-94-3128(8時30分~17時15分 土日祝除く) |
出雲崎町 | 0258-78-2293 0258-78-2007 |
○出雲崎町新型コロナワクチンコールセンター ※申込は2月3日(木)17:15まで Tel:0258-78-2293(8時30分~17時15分) Tel:0258-78-2007(9時00分~17時00分) |
刈羽村 | 0257-45-3916 | 接種対象者については村で事前調整済み(新規予約の受付なし) |
5 お問い合わせ先
新潟県医療調整本部 ワクチン接種グループ
電話:025-280-5361
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)