本文
新型コロナウイルス感染症対策 観光事業者への支援策について
県では、新型コロナウイルス感染症の影響による観光需要の落ち込みに対応するため、様々な取り組みを進めています。
1 県民向け旅行商品・宿泊割引「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」
○キャンペーン特設サイトはこちら<外部リンク>
(1) 内容
税込5,000円以上9,999円以下の場合は、代金の50パーセントを割引
税込10,000円以上の場合は、5,000円を割引
(2) 利用期間、利用方法
2 新潟の食を紹介するポータルサイト 「新潟ウチごはんプレミアム」
豊かな新潟の食を支え育んできた生産者や料理人を通じて、全国の皆さんに、そして多くの食卓に「新潟の食」を紹介するポータルサイトです。
有名店のシェフたちによる、新潟の食材を使った、家庭でも手軽に作れるレシピも公開しています。また、サイト内では、レシピで使った新潟の食材を購入できる、販売サイトも紹介しています。
※ポータルサイトは上記画像のリンク先からご覧いただけます。
※上記QRコードからもご覧いただけます。
3 スペシャルムービー「つなぐ、にいがた。」
飲食店・旅行関連事業の再活性化に向けて、新潟県のいまの想いを伝える、県内外へのメッセージビデオを作成しました。楽曲は、新潟県出身のアーティストである、スネオヘアーさんから特別にご提供頂きました。
※動画は上記画像のリンク先からご覧いただけます。
(新潟県観光協会が運営する「にいがた観光ナビ」内の特集ページへ移動します)
※上記QRコードからもご覧いただけます。
4 国が実施する「GoToトラベルキャンペーン」について
○「GoToトラベルキャンペーン」については、こちらをクリック<外部リンク>
5 感染症対策について
○県内事業者が実施する「感染防止対策の見える化」(スキー場用)について
○【国交省作成】「新しい旅のエチケット」について<外部リンク>
6 受付を終了した取組について
○県民宿泊キャンペーン(第一弾)
実施期間:令和2年6月1日(月曜日)~7月31日(金曜日)
割引内容:1人当たり1万円以上の宿泊に対し5千円の割引
○県民宿泊キャンペーン(第二弾)、日帰旅行商品、着地型旅行商品の割引
実施期間:令和2年8月1日(土曜日)~10月31日(土曜日)
割引内容:1人当たり1万円以上の宿泊に対し5千円割引、6千円以上1万円未満の宿泊に対し3千円割引 等
○【新潟県、山形県、福島県三県連携事業】県民宿泊割引共通利用キャンペーン
実施期間:令和2年9月15日(火曜日)~10月31日(土曜日)
実施内容:お住まいの県に加えて、隣県2県の県民宿泊割引キャンペーンが利用可能。
○ 【新潟県、山形県、福島県三県連携事業】泊まってプレゼントキャンペーン
対象期間:令和2年11月1日(日曜日)~令和3年1月31日(日曜日)宿泊分まで
実施内容:対象宿泊施設に宿泊した方へ、三県ゆかりの特産品等を抽選でプレゼント
○ にいがたスキーONI割キャンペーン
販売期間:
【令和2年度販売分】令和2年12月24日(木曜日) ~1月8日(金曜日)、令和3年3月8日(月曜日)~3月24日(水曜日)
【令和3年度販売分】令和3年12月7日(火曜日)~1月19日(水曜日)
利用期間:
【令和2年度販売分】令和4年3月31日(木曜日)まで(施設により異なります)
【令和3年度販売分】令和4年5月31日(火曜日)まで(施設により異なります)
実施内容:県内スキー場のリフト券、スキー用品等のレンタル、体験型商品の割引販売
○詳細はこちらをクリック<外部リンク>
○ 再旅(ふたたび)キャンペーン
応募期間:令和2年11月1日(日曜日)から令和3年2月28日(日曜日)宿泊分まで
クーポン利用期間:令和3年1月1日(金曜日)から令和3年6月30日(水曜日)宿泊分まで
実施内容:対象宿泊施設に宿泊した方へ、次回宿泊時に使用できる宿泊クーポンを抽選でプレゼント
○ 泊まっ得!にいがた県民割キャンペーン
利用期間:令和3年3月8日(月曜日)から令和3年6月30日(水曜日)まで
実施内容:一人一泊あたり税込5,000円以上の宿泊に対し、2,000円割引
○ 宿泊事業者感染防止対策 支援事業補助金
申請期間:令和3年7月30日(金曜日)から12月28日(火曜日)まで
実施内容:宿泊事業者による感染防止対策や新たな需要に対応するための施設改修等の前向きな投資を支援
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)