本文
【糸魚川】健康づくり支援店を募集しています
健康づくり支援店とは
飲食店などを利用する県民のみなさんに、健康に配慮した「情報」「メニュー」「サービス」の提供などを行い、食生活の面から県民のみなさんの健康づくりを支援するお店として、県または新潟市が指定したお店です。
健康づくり支援店になるには?
対象となるお店
食堂、レストラン、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、弁当屋、仕出屋、旅館など
健康づくり支援店になるための要件
次の(1)から(4)のうち、1つ以上を実施していること
(1)栄養情報の提供
(ア、イのうち、いずれか1つを提供している)
- ア 栄養成分表示
- イ 食事バランスガイドを活用した情報提供
(2)健康に配慮したメニューの提供
(ア~オのうち、2つ以上を提供している)
- ア 低カロリーメニュー
- イ 野菜たっぷりメニュー
- ウ バランスメニュー
- エ 油控えめメニュー
- オ おすすめカルシウムメニュー
(3)健康に配慮したサービスの提供
(ア~ウのうち、1つ以上のサービスを提供している)
- ア 半分量サイズが選択可能
- イ うす味対応が可能
- ウ 野菜のおかわり可能
(4)健康に配慮した空間の提供
(ア~オのうち、いずれか1つを提供している)
- ア 終日禁煙実施
- イ 喫煙室設置による完全分煙実施
- ウ 禁煙席設置による空間分煙実施
- エ 禁煙タイム設定
- オ 禁煙フロア設置
新潟県内の健康づくり支援店をご覧になりたい方はこちらから(新潟県ホームページへリンク)
要件の詳細や指定申請書等はこちらから(新潟県ホームページへリンク)
詳しくは下記にお問い合わせ下さい。