本文
新潟県申請・届出システム:よくある質問
このページは、新潟県申請・届出システムに関して、皆様からよくいただくご質問について掲載しています。
該当する項目をクリックして、ご覧ください。
よくあるご質問一覧
- Q1-01 申請・届出システムとは何ですか
- Q1-02 申請・届出システムでは、どのような申請届出手続を対象としていますか
- Q1-03 申請・届出システムを利用するには、どのようにすればいいか、具体的な方法を教えてください
- Q1-04 紙による申請や届出も行うことができますか
- Q1-05 申請・届出システムの利用時間を教えてください
- Q1-06 申請・届出システムを利用するために必要なパソコンやブラウザの動作環境や注意事項はありますか
- Q1-07 スマートフォンから申請することはできますか
- Q1-08 携帯電話(いわゆるガラケー)から申請することはできますか
- Q1-09 個人情報の保護については、どうなっていますか
- Q1-10 代理人が申請することはできますか
- Q1-11 外国人または外国法人でも申請・届出システムを利用することはできますか
- Q2-01 利用者IDの有効期限はありますか
- Q2-02 利用者ID、パスワードを忘れてしまいました。どうすればよいですか
- Q2-03 登録した住所が変更になりました。何か手続は必要ですか
- Q2-04 利用者IDを利用しなくなりました。利用停止することはできますか
- Q2-05 平成27年10月頃から、登録済みの利用者ID・パスワードでログインできなくなりました
- Q3-01 申請した内容がどうなっているか知りたいのですが、どうすればわかりますか
- Q3-02 申請入力の内容について、問い合わせ先はどこですか
- Q3-03 一度送信した申請を取り消すことができますか
- Q3-04 申請内容を間違って送信してしまいました。どうすればよいですか