ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 人権・男女共同参画 > じんけんクイズ【第5問】解答ページ

本文

じんけんクイズ【第5問】解答ページ

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0328568 更新日:2020年12月11日更新

「じんけんクイズ」問題と解答リンク一覧ページはこちら

第5問の解答

正解は、(2)

解説の前に

 皆さんは、「白杖(はくじょう)」を知っていましたか?
 白杖とは、目の不自由な人が歩くときに、障害物への衝突を防いだり、周囲の様子を把握したりするために欠かせない、白い杖です。目が不自由であることを周囲の人に知らせる役目もあります。

白杖のイラスト

解説

 さて今回のクイズですが、白杖を持った人が困っているときの正しい対応に関する問題でした。
 (2)が正解、つまり最も適切な対応です。相手を驚かせないよう、正面から声をかける方がよいでしょう。

 (1)も、困っている人に声をかけていることは素晴らしいのですが、後ろから話しかけたり、いきなり触れたりすると、相手を驚かせてしまい、危険な場合があります。

 (3)は、適切な対応ではありません。勇気が要るかもしれませんが、困っている様子の人を見かけたときは、「どうしましたか?」「お手伝いしましょうか?」と声をかけてください。
 こちらのサイトでは、目の不自由な人への声のかけ方や誘導の方法などがイラスト付きで紹介されています。ぜひご覧ください。

 社会福祉法人日本点字図書館ホームページ<外部リンク>

「白杖SOSシグナル」について

 この、白杖を頭上50cm程度に掲げるポーズは「白杖SOSシグナル」と呼ばれ、目の不自由な人が周囲に助けを求めるサインです。シグナルを出している方、また、シグナルを出していなくても困っている様子の方がいたら、進んで声をかけ、困っていることなどを聞き、サポートをしていただきたいと思います。

白杖SOSシグナルを出している男性のイラスト

盲導犬について

 白杖を使う人のほかに、盲導犬と一緒に歩く人もいます。盲導犬は「身体障害者補助犬法」に基づいて認定された犬で、特別な訓練を受け、目の不自由な人が行きたい時に行きたい場所へ出かけられるように、障害物を避けたり、段差や角を教えたり、安全に歩くためのお手伝いをします。
 「ハーネス」と呼ばれる胴輪を着用しているときの盲導犬は、仕事中のため、声をかけたり触ったりしてはいけません。食べ物も絶対に与えないでください。そっと、温かく見守りましょう。

盲導犬を連れて歩く男性のイラスト

 盲導犬について詳しく知りたい方は、ぜひこちらのサイトをご覧ください。

 公益財団法人日本盲導犬協会ホームページ<外部リンク>


人KENまもる君と人KENあゆみちゃんの画像 

 

 12月11日(金曜日)から、これまでの「じんけんクイズ」全5問を振り返る「総復習テスト&プレゼントキャンペーン」を実施します!
 総復習テストで【3問以上】正解した方の中から抽選で、アルビレックス新潟選手サイン入りトートバッグなどのプレゼントが当たります!
 
詳しくは、こちらのページからご確認ください♪
 ※テストへの回答及びプレゼント応募には、JリーグIDの登録が必要です。


~~~~~
※アルビレックス新潟と連携・協力した人権啓発活動として実施中の「じんけんクイズ」の解答ページです。
※問題は、アルビレックス新潟ホームゲームのマッチデープログラムに掲載されています。
 【第5問の問題掲載号】
12月13日(日曜日)ザスパクサツ群馬

「じんけんクイズ」問題と解答リンク一覧ページはこちら

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ