本文
地域外来・検査センターの設置について
地域外来・検査センターの設置について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に対応し、県内の検査体制を拡充するため、PCR検査を集中的に行う「地域外来・検査センター」を下記のとおり設置します。
記
1 地域外来・検査センターの概要
設置場所 | 実施内容 | 検査可能数 | 開設年月日 |
---|---|---|---|
上越保健所管内(上越市内) | 診察・PCR検査 | 20件/日 週5回 | 令和2年8月31日 |
村上保健所管内(村上市内) | PCR検査(検体採取) | 5件/日 週1回 | ※ |
糸魚川保健所管内(糸魚川市内) | PCR検査(検体採取) | 5件/日 週2回 | ※ |
佐渡保健所管内(佐渡市内) | 診察・PCR検査 | 5件/日 週1回 | ※ |
※ 検査が必要な件数が一定数を超えた場合に速やかに対応可能な体制を整備済
※ いずれもかかりつけ医の紹介等による予約制
2 これまでに開設済の地域外来・検査センター等
9か所
(新発田、新潟市、新津、三条、長岡、柏崎、南魚沼、十日町(2か所)の各保健所管内)
※ 十日町保健所管内の2か所は、帰国者・接触者外来医療機関でドライブスルー方式によるPCR検査(検体採取)を実施
【問い合わせ先】
新潟県医療調整本部 電話 025-280-5361(直通)
新潟県医療調整本部 電話 025-280-5361(直通)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)