ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 監理課 > 簡易公募型指名競争入札試行要領(令和4年3月31日廃止)

本文

簡易公募型指名競争入札試行要領(令和4年3月31日廃止)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0001252 更新日:2022年9月27日更新

 このページは旧制度を参考掲載しているものです。

 簡易公募型指名競争入札試行要領は令和4年3月31日をもって廃止しました。現行制度はこちらからご確認ください。

 建設工事等に係る入札契約制度に関するお知らせ

試行要領の趣旨

 指名業者の選定に先立ち、工事規模・性質により一定の条件のなかで、幅広く建設業者の入札参加の意向を確認のうえ実施する指名競争入札にかかる手続きを定める要領です。
 なお、試行のため、建設工事競争入札実施要綱とは別に定めています。

試行要領の本文

簡易公募型指名競争入札試行要領(PDF形式 54キロバイト)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ