本文
令和4年度 産学官連携モデル事業実施業務委託(プロポーザル、参加申込期限7月7日)大学・私学振興課
1 業務の概要
(1)業務名
令和4年度産学官連携モデル事業実施業務
(2)目的
県内企業や地域における課題解決や人材育成に向けた県内大学のモデル的な取組を進める中で、
産学連携のポイントや課題を把握し、県内の産学連携を促進する。
(3)業務内容
・大学が企業と連携して行う「企業・地域産業界におけるDX推進(デジタル人材育成、
デジタル技術・データの利活用)」を図る取組
・成果報告書(様式任意)の作成、提出
・本取組に対するグローコムによるヒアリングへの対応
(4)委託期間
契約日から令和5年3月17日まで
2.見積限度額、採択数
1件当たり 2,500,000円程度(税込み)、2者程度
※見積額は1件当たり2,500,000円程度を想定しているが、予算総額(5,000,000円)の範囲内で増減可能。
ただし、2者以上が採択された場合、減額される場合がある。
3.申請対象者
新潟県内に所在する大学(短期大学、大学院大学も含む)
※申請は1つの大学について、1件のみ
4.スケジュール
令和4年6月22日(水曜日) 募集公示
令和4年6月30日(木曜日) 質問受付期限
令和4年7月 5日(火曜日) 質問に対する回答
令和4年7月 7日(木曜日) 参加申込書の提出期限
令和4年7月11日(月曜日) 提案資格確認結果の通知
令和4年7月13日(水曜日) 企画提案書の受付開始
令和4年7月20日(水曜日)正午 企画提案書の提出期限
令和4年7月25日(月曜日) 審査委員会(ヒアリング)、最優秀提案者等の決定
令和4年7月25日 以降 結果の通知・公表、契約
5.問合せ先(担当課)
新潟県総務部大学・私学振興課企画班(企画担当)
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話番号 025-280-5267(直通)
E-Mail ngt010210@pref.niigata.lg.jp
6.募集要領及び様式等
様式1 プロポーザル参加申込書 [Wordファイル/33KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)