本文
令和4年度「新潟県学生地域活動支援事業補助金」の事業計画を募集します
新潟県大学・私学振興課では、県内学生団体が主体的に県内地域での活動を行い、当該活動の情報発信を行う場合、当該活動に係る経費を補助金により支援します。
募集要領
1 補助対象者
新潟県内の大学・短期大学・高等専門学校に所属する複数(2名以上)の学生からなる学生団体
2 補助対象事業
- 県内大学等に所属する複数の学生からなる団体が行う地域課題解決等に資する活動で、次に掲げる要件を全て満たすものとします。
ア 新たに取り組む活動であること
これまでと同じ地域等で活動する場合であっても、新たな展開や活動に取り組むものであれば対象となります。
イ 2年目以降も継続することが見込まれる取組であること
来年度以降も継続が見込まれる取組の1年目の活動に要する経費のみを補助対象とします。
ウ 県内地域の市町村又は地域活動団体等と連携した取組であること
活動地域の自治体(市町村等)や、その地域で活動している民間団体等と連携することを必須とします。 - 補助金の交付決定後、次の事項を実施することができる場合、申請が可能です。
ア 活動内容の情報発信を行うこと
SNSやブログ記事などにより、申請した取組の内容を自発的に発信してもらうことを条件とします。
イ 県の実施するアンケート調査等に協力すること
3 補助対象期間
交付決定日から令和5年2月28日までに実施する取組を補助対象とします。
4 補助金額及び補助対象経費
- 1件あたり20万円以内を補助します。(5団体程度採択予定)
- 取組の実施に直接必要な、以下の経費を補助対象とします。
旅費、報償費、需用費、役務費、使用料及び賃借料
※補助対象期間内に発注・納入等が行われ、支払いが完了する経費を対象とします。
5 募集期間
令和4年6月30日まで
6 申請方法
下記の申請書類を、原則としてメールにより提出してください。
- 提出先
新潟県 総務部 大学・私学振興課 企画班(企画担当) 担当:武田
メール:ngt010210@pref.niigata.lg.jp
所在地:〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4番地1
※申請前の事前相談も可能です。
- 提出書類
ア 新潟県学生地域活動支援事業補助金交付申請書(別記第1号様式)
イ 事業計画書(別紙1)
ウ 収支予算書(別紙2)
エ 学生団体の概要に係る説明資料(パンフレット、URL等で代用可)
※提出いただいた書類は、この事業に係る審査以外には使用しません。また、書類の返却は行いませんので、ご了承ください。
- 他の補助金等との重複
同一の取組内容で、県、国又は市町村等の他の補助金や助成金等の交付を受けている場合、または受けることが決定している場合は、この補助金に応募することはできません。
- その他
1団体から複数の申請を行うことは可能ですが、申請者や取組内容、地域性等の観点からバランスを考慮する場合があります。
7 補助金申請後のながれ、留意事項 等
補助金申請後のながれや補助金に係る留意事項等、本事業の募集の詳細については、募集案内をご覧ください。
新潟県学生地域活動支援事業補助金交付要綱
本補助金の交付に係る規定及び申請等に係る様式等は、この交付要綱に定めるとおりです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)