本文
国の価格交渉促進月間に合わせて開催する価格交渉促進セミナーの参加者を募集します
中小企業庁では毎年9月・3月を「価格交渉促進月間」と設定して、中小企業が、原材料費やエネルギー価格などの上昇分を、発注側企業に適切に価格転嫁をしやすい環境を整備するための取組を進めております。
このたび、県では、価格交渉促進月間に合わせて、県内事業者等を対象に、「物価格の高騰が続く中、求められる適切な企業経営」や「原価計算に基づく実践的な価格交渉」を行うためのセミナーを下記のとおり開催します。
記
1 日時・会場
令和5年9月28日(木曜日) 13時30分~16時10分(定員1,000人)
Zoomウェビナーによるオンライン配信
2 対象者
・県内に事業所を有する事業者
・商工団体・支援機関の経営指導員等
3 内容
13時30分~15時00分 |
講演「日本でいちばん大切にしたい会社」 講師:坂本 光司氏(経営学者・人を大切にする経営学会・会長) |
15時10分~16時10分 |
講演「価格転嫁の実現「原価を示した価格交渉」について」 講師:粉川 雅人氏(新潟県よろず支援拠点コーディネーター) |
4 参加申込み
下記URLからお申し込みください。
https://e-ve.event-form.jp/event/61022/r5kakakukoushousokushinseminar<外部リンク>
申込締切:9月27日(水曜日)
5 その他
適切な価格転嫁を図るため、別紙の相談窓口を設けておりますので、ご活用ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)