本文
企業版ふるさと納税で新潟県を応援していただける企業を募集しています

1 企業版ふるさと納税の概要



新潟県外に本社がある企業様へ(募集チラシ) [PDFファイル/622KB]
企業版ふるさと納税制度の概要(内閣府資料) [PDFファイル/343KB]
その他、詳しい制度の内容等は、下記5のリンクをご覧ください。
2 寄附の手続の流れ
(1) 寄附の申出
・ 「寄附申出書」にご記入いただき、提出(郵送)してください。
・ 「寄附申出書」にご記入いただく「取組名」は、下記3「寄附対象事業」からお選びください。
・ 各事業の内容の詳細や手続等について不明な点がありましたら、下記までお問い合わせください。
新潟県知事政策局地域政策課 住所:〒950-8570 電話:025-280-5096 Fax:025-280-5227 |
(2) 寄付金の納付
・ 「寄附申出書」の受理後、新潟県から企業様に納入通知書を送付しますので、指定の金融機関で納付をお願いいたします。
(3) 受領証の交付
・ ご入金を確認次第、「受領証」を郵送いたします。
・ 「受領証」は、税額控除の申告を行う際に必要になりますので、大切に保管してください。
(4) 税の申告手続
・ 受領証に基づき、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)である旨を申告し、税額控除を受けてください。
3 寄附対象事業
児童生徒の個性や能力を伸ばす教育や、魅力ある学校づくりに取り組みます。また、いじめ防止対策に全力で取り組むとともに、ICT環境など学校環境の改善・充実に取り組みます。
誰もが安心して医療を受けられる地域医療の確保に取り組むとともに、健康寿命が全国トップクラスの「健康立県」の実現を目指し、県民の健康づくりを推進します。
関係人口の創出・交流等により、住み慣れた地域の活性化に取り組むとともに、就業や必要なサービスを維持し、住み続けられる地域づくりを推進します。
台風による被害や地震など、近年自然災害が頻発化・激甚化していることを踏まえ、ハード・ソフト両面での防災・減災対策を効果的・効率的に推進します。
稲作だけに頼らない農業経営への転換に向けた多角化・複合化による経営基盤の強化や、スマート農林水産業の導入促進等により、県産農林水産物の付加価値向上を進めます。
地域の防犯力向上による女性や子どもなどの安全確保や、犯罪のない安全・安心な社会の実現に向けた取組を推進します。
「福島第一原発事故の原因の検証」「原発事故が私たちの健康と生活に及ぼす影響の検証」「万一原発事故が起こった場合の安全な避難方法の検証」の徹底的な検証を着実に実施するとともに、避難計画の実効性を高めていきます。
起業・創業に挑戦する方の応援や、前向きな事業承継を推進し、本県の活力創造につなげます。
外国人観光客の誘致や、国内外に通用する観光地づくりと発信による誘客を推進します。また、佐渡金銀山の世界遺産登録国内推薦への期待の高まりを踏まえ、交流人口の更なる拡大に取り組みます。
県内企業による成長が期待される分野への進出、国内外での販路拡大に向けた取組や、再生可能エネルギー導入等の挑戦を応援します。
本県の航空路・鉄道網・航路の更なる充実など交通ネットワークの整備を進めるとともに、諸外国との交流の更なる深化に取り組み、本県の拠点化を推進します。
県民の生活の基盤となる安定した雇用と働きやすい環境を確保するとともに、求人者・求職者のニーズに応じた人材育成の推進と人材確保の支援に取り組みます。
4 寄附の申し出をいただいた企業様のご紹介
企業名(申し出順) | 本社所在地 | 寄附事業 |
---|---|---|
株式会社ビートレーディング<外部リンク> | 東京都港区 | 新型コロナウイルス感染症対策等応援基金 |
株式会社熊谷組<外部リンク> | 東京都新宿区 | 一段加速した防災・減災対策の推進 |
丸大食品株式会社<外部リンク> | 大阪府高槻市 | 地域医療の確保と「健康立県」の実現 |
NTCコンサルタンツ株式会社<外部リンク> | 愛知県名古屋市 | 付加価値の高い持続可能な農林水産業の実現 |
株式会社グリットウェブ<外部リンク> | 愛知県豊田市 | 多様な雇用の場の確保と働きやすい環境づくり |
昭和電工株式会社<外部リンク> | 東京都港区 | 地域医療の確保と「健康立県」の実現 |
株式会社高須ホールディングス<外部リンク> | 愛知県名古屋市 | 新型コロナウイルス感染症対策等応援基金 |
ポート株式会社<外部リンク> イベカツ<外部リンク> 就活会議<外部リンク> マネットカードローン<外部リンク> |
東京都新宿区 | 多様な雇用の場の確保と働きやすい環境づくり |
株式会社イトーヨーカ堂<外部リンク> | 東京都千代田区 | 安全で安心なまちづくり |
太洋プラスチックス株式会社<外部リンク> | 埼玉県蓮田市 | 将来の夢や希望を育みかなえる教育の推進 |
サンフロンティア不動産株式会社<外部リンク> |
東京都千代田区 | 魅力ある町づくりと地域振興、並びに革新的人材の採用 |
株式会社イノセントリリー<外部リンク> | 東京都渋谷区 | 新型コロナウイルス感染症対策等応援基金 |
野村アセットマネジメント株式会社<外部リンク> | 東京都江東区 | 新型コロナウイルス感染症対策等応援基金 |
企業名(申し出順) | 本社所在地 | 寄附事業 |
---|---|---|
フジテック株式会社<外部リンク> | 埼玉県川口市 | NIIGATA開県プロジェクト |
株式会社アイシーエス<外部リンク> | 岩手県盛岡市 | にいがた魅力アップ・定住促進事業 |
内外エンジニアリング株式会社<外部リンク> | 京都府京都市 | にいがた魅力アップ・定住促進事業 |
株式会社NTTドコモ<外部リンク> | 東京都千代田区 |
にいがた魅力アップ・定住促進事業 NIIGATA開県プロジェクト 「健康立県」にいがた推進事業 |
昭和電工株式会社<外部リンク> | 東京都港区 | 「健康立県」にいがた推進事業 |
株式会社日本旅行<外部リンク> | 東京都中央区 | NIIGATA開県プロジェクト |
株式会社JTB<外部リンク> | 東京都品川区 | NIIGATA開県プロジェクト |
日本振興株式会社<外部リンク> | 大阪府泉南市 | にいがた魅力アップ・定住促進事業 |
サンフロンティア不動産株式会社<外部リンク> | 東京都千代田区 | NIIGATA開県プロジェクト |
富士通株式会社<外部リンク> | 東京都港区 | にいがた魅力アップ・定住促進事業 |
5 資料(企業版ふるさと納税について)
リーフレット「こころざしをカタチにする。」【内閣府地方創生推進事務局】 [PDFファイル/1.88MB]
活用事例集【内閣府地方創生推進事務局】 [PDFファイル/16.11MB]
まち・ひと・しごと創生寄附活用事業に関するQ&A(第7版) [PDFファイル/369KB]
企業版ふるさと納税ポータルサイト【内閣府地方創生推進事務局】<外部リンク>
◇このページに関するお問い合わせは 地域政策課
〒 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話: 025-280-5096 ファクシミリ: 025-280-5227
このページに関するお問い合わせは<外部リンク>
このページの先頭へ
PDFファイルをご覧になるにあたって | |
---|---|
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerのプラグイン(無償)が必要となります。お持ちでない場合は、お使いのパソコンの機種/スペックに合わせたプラグインをダウンロード、インストールしてください。 | ![]() |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)