ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 知事政策局 地域政策課 > ふるさと新潟応援寄附金のお礼の品「利用券(体験)」・「利用券(宿泊)」

本文

ふるさと新潟応援寄附金のお礼の品「利用券(体験)」・「利用券(宿泊)」

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0040698 更新日:2023年11月29日更新

新潟県の春・夏・秋・冬体験、はじめます。

 「ふるさと新潟応援寄附金」の返礼品として「宿泊施設」や「体験型観光」の対象料金から割引を受けられる「利用券」を取り扱っています。

 実際に新潟県へ足をお運びいただき、ぜひ本県の魅力を体験してください。皆さまの御来県をお待ちしております!

利用券(宿泊・体験型観光)の種類について

 寄附額とお届けする利用券の枚数の区分は次のとおりです(※お届けする利用券の額面は全て1,000円/枚)。

 10,000円-3枚、20,000円-6枚、30,000円-9枚、50,000円-15枚、100,000円-30枚

 また、「ふるさとチョイス」「ふるぽ」「ふるなび」「JRE MALLふるさと納税」「ANAのふるさと納税」「楽天ふるさと納税」のサイトでは、『【宿泊利用券】新潟県内の指定宿泊施設で使える!』 と 『 【体験利用券】新潟県の四季を満喫! メニュー豊富!』 の品目がありますが、どちらを選択していただいてもお届けする利用券は同じものであり、「宿泊」と「体験型観光」の両方にご使用いただけます。

新潟県での宿泊にかかる返礼品について

 「ふるさと新潟応援寄附金」の返礼品では、寄附してくださった皆様が当県に訪れてくださる際に、宿泊等の予約手続きなどを御都合に応じてお選びいただけるよう、「宿泊利用券」の他にも旅行会社の「クーポン」を揃えています。下表に取扱いをまとめていますので参考にしてください。

 
種類 対象 利用案内 有効期限
宿泊利用券 新潟県が指定する宿泊施設利用料 下記参照 発行した年度の翌年度末
るるぶトラベル宿泊クーポン 新潟県が指定する宿泊施設のるるぶトラベルプラン たびゲーター<外部リンク> 発行日から1年間
JTBふるさと納税旅行クーポン (株)JTBと契約のある県内宿泊施設に1泊以上する旅行代金( エースJTB、JTBダイナミックパッケージMySTYLE、総合手配旅行、サン&サン、ロイヤルロード商品(「夢の休日」)​)​ ふるぽ<外部リンク> 注文日から2年間
JTBふるぽWeb旅行クーポン​ 新潟県内での1泊以上の宿泊を伴う旅行代金(「JTBプラン・るるぶトラベルプラン(ホテル・旅館・宿)」「JTBダイナミックパッケージツアーMySTYLE(JR+宿・ホテル、飛行機+宿・ホテル)」)​ (株)JTB<外部リンク> 発行日から2年間
JTBふるさと旅行券(紙券) (株)JTBと契約のある県内宿泊施設に1泊以上する旅行代金( エースJTB、JTBダイナミックパッケージMySTYLE、総合手配旅行、サン&サン、ロイヤルロード商品(「夢の休日」) ふるぽ<外部リンク> 発行日から5年間
ふるなびトラベルポイント ふるなびが提携する企業の旅館・施設等におけるサービスの利用及び商品等の購入代金 ふるなびトラベル<外部リンク> 無期限
楽天トラベルクーポン 宿泊等予約サービス「楽天トラベル」が指定する新潟県内の宿泊施設の利用料 楽天トラベル<外部リンク> クーポンが付与されてから3年間※R5.4.18までの寄附はクーポン付与日の翌日から半年
ANAトラベラーズダイナミックパッケージ割引クーポン 宿泊等予約サービス「ANAトラベラーズダイナミックパッケージ」が指定する新潟県内の宿泊施設に1泊以上宿泊する旅行代金 ANA トラベラーズ国内ツアーデスク<外部リンク> 寄附決済日の翌年翌月末
ANAトラベラーズホテルクーポン 宿泊予約サービス「ANAトラベラーズホテル」が指定する新潟県内の宿泊施設の利用料 ANA トラベラーズ国内ツアーデスク<外部リンク> 寄附決済日の翌年翌月末

 ※宿泊利用券・JTBふるさと旅行券(紙券)以外は、オンライン決済による寄附申込限定です。
 ※御寄附に対する返礼の割合は全て同一です。

参加宿泊施設と体験型観光メニュー一覧

宿泊施設

 県内の温泉旅館やホテルなど、200施設以上の中からお選びいただけます。詳細は一覧をご覧ください。 

 参加宿泊施設一覧(2023年11月9日現在) [PDFファイル/425KB]

体験型観光

 四季折々に豊かな自然や文化をお楽しみいただけるメニューが揃っています。詳細は一覧をご覧ください。

  体験メニュー一覧(2023年11月29日現在) [PDFファイル/783KB]

「利用券」の使用方法及び注意事項

 利用券の使用方法及びご使用いただく際に留意していただきたい事項をご案内しています。 
 「ふるさと新潟応援寄付金」利用券のご使用について [PDFファイル/228KB]

お知らせ

利用券の取扱事業者を募集しています。

 「ふるさと新潟応援寄附金」の返礼品として大変ご好評をいただいている「利用券」について、取扱事業者を募集しています。

 応募の受付は随時行っています。詳細は次の要領をご覧ください。

 ふるさと新潟応援寄附金宿泊施設利用券対象事業者募集要領 [PDFファイル/454KB]

 別紙様式1,2 [Wordファイル/24KB]

 ふるさと新潟応援寄附金体験型観光利用券対象事業者募集要領 [PDFファイル/503KB]

 別紙様式1,2,3 [Wordファイル/25KB]

「宿泊施設利用券」及び「体験型観光利用券」の共通化について

 令和元年11月1日から、「ふるさと新潟応援寄附金」の返礼品として提供している「宿泊施設利用券」及び「体験型観光利用券」について、共通で使用できる利用券に統一しました。

 なお、旧利用券の取扱いは次のとおりです。

・既に発行している旧利用券は有効期限まで引き続き使用可能です。

・「宿泊施設利用券」を「体験型観光メニュー」に使用することも可能です。

・「体験型観光利用券」を「宿泊施設」に使用することも可能です。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ