本文
令和2年度新潟県優良農業経営体等表彰 新潟県知事賞
農福連携の部
一般社団法人 土の香工房
代表理事 早津 薫(はやつ かおる)
- 住所:上越市丸山新田
受賞のポイント
〇 自ら農業に取り組み、障害のある方の雇用、就労の場を確保し、社会参画や 自立支援に大きく寄与
〇 地元の農水産物を活用した商品の開発、販売により、地域活性化に寄与
〇 地元農業法人等から農作業を受託し、地域農業の多様な担い手として活躍
平成23年に現代表が個人で起業した農産物の加工事業から始まり、平成27年には一般社団法人土の香工房を設立し、就労継続支援A型事業所※の運営を開始。
障害のある方の働く場の拡大を目指し、福祉農園の整備や農産加工、農作業受託等に取り組んできた。
自ら農業生産に取り組み、地元の農水産物も活用しながら、加工、販売までを一貫して行い、付加価値の高い商品を販売することで利益を確保し、障害のある方の雇用を拡大してきた。
平成30年度には、農産加工品の生産拡大のため、えだまめの加工施設を新規に整備。
さらに、令和2年には、一般社団法人土の香工房として、上越市及び妙高市の認定農業者となり、農地0.55haを借り入れて農業参入している。
また、「上越ワーキングネットワーク」※に参加し、地域の農業経営体からの農作業受託(水稲育苗箱の洗浄、野菜の収穫・調製作業等)を行うことで、地域農業を支える多様な担い手としても活躍している。
※就労継続支援A型事業所・・・・・・ 障害者総合支援法に基づき、障害者に働く機会を提供する事業所。
※上越ワーキングネットワーク・・・上越市内の障害者福祉施設が共同して作業を受託し、作業料金等の向上 を図る活動を進めている団体。