本文
「にいがた『なりわいの匠』」在住市町村別リスト
「なりわいの匠」は、新潟県内の農山漁村体験のインストラクターです。
農山漁村地域で暮らしの中で培われた「農業・林業・水産業」技術やクラフトづくりなどの「手技」、農産物の加工や地域に伝わる料理方法など、高度な技能を有する人材を都市農村交流の指導者等として知事が認定した方々です。
県内各地において、体験交流・講習の指導者やイベント等で活躍しています。
ここでは、お住まいの市町村ごとに、地域の匠を紹介します。
にいがた「なりわいの匠」リスト(※居住市町村ごと) 令和2年12月7日
- 粟島浦村 [Excelファイル/26KB]
- 関川村 [Excelファイル/41KB]
- 村上市 [Excelファイル/48KB]
- 新発田市 [Excelファイル/36KB]
- 阿賀野市 [Excelファイル/37KB]
- 胎内市 [Excelファイル/42KB]
- 聖籠町 [Excelファイル/27KB]
- 新潟市 [Excelファイル/84KB]
- 五泉市 [Excelファイル/30KB]
- 阿賀町 [Excelファイル/51KB]
- 三条市 [Excelファイル/33KB]
- 加茂市 [Excelファイル/29KB]
- 田上町 [Excelファイル/26KB]
- 燕市 [Excelファイル/33KB]
- 弥彦村 [Excelファイル/27KB]
- 長岡市 [Excelファイル/49KB]
- 小千谷市 [Excelファイル/35KB]
- 見附市 [Excelファイル/27KB]
- 出雲崎町 [Excelファイル/30KB]
- 魚沼市 [Excelファイル/46KB]
- 南魚沼市 [Excelファイル/73KB]
- 湯沢町 [Excelファイル/35KB]
- 十日町市 [Excelファイル/64KB]
- 津南町 [Excelファイル/33KB]
- 柏崎市 [Excelファイル/62KB]
- 刈羽村 [Excelファイル/29KB]
- 上越市 [Excelファイル/140KB]
- 妙高市 [Excelファイル/60KB]
- 糸魚川市 [Excelファイル/71KB]
- 佐渡市 [Excelファイル/77KB]