ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 新潟地域振興局 地域整備部 > 【新潟】東山の下小学校の5年生の皆様が山の下閘門排水機場に来てくれました

本文

【新潟】東山の下小学校の5年生の皆様が山の下閘門排水機場に来てくれました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0181531 更新日:2019年7月4日更新
管理棟前に集合した様子の画像

 7月2日(火)、東山の下小学校5年生の皆様(133名)が、主に新潟市東区を流れる通船川に設置されている、「山の下閘門排水機場」と、「津島屋閘門排水機場」の見学を行いました。
 山の下閘門排水機場では、前半(9:45から45分)、後半のグループ(11:00から45分)に分かれて、会議室で概要説明を聞き、現場で4号排水ポンプと閘門(川のエレベーター)を見学しました。
 山の下閘門排水機場は、新潟市東区と中央区の境界に位置していることから、その境界表示でも楽しんでいただきました。
 

管理棟の前で整列(右下のラインは境界表示)

会議室で概要を聞いている様子の画像 区の境界看板を見学している様子の画像

会議室で概要説明

左が東区 右が中央区 では、「真ん中は?」との質問も飛び出しました。

 4号排水ポンプは、平成10年(1998年)8月4日に発生した水害を契機として設置されたもので、毎秒30トンの排水能力を有しています。
  別の場所にある1~3号排水ポンプと4号排水ポンプを合わせると、25メートルプールを約8秒で空にすることができます。

4号排水ポンプを見学している様子の画像

 

4号排水ポンプを見学している様子の画像2 4号排水ポンプの見学している様子の画像3

4号排水ポンプの前で説明を聞いていただきました

前半のグループからは(閘門)前扉の開閉を見学していただきましたの画像 前半のグループからは(閘門)前扉の開閉を見学していただきましたの画像2

前半のグループからは(閘門)前扉の開閉を見学していただきました

風で飛んだ資料(紙)の救出も行いました

後半のグループからは(閘門)後扉の開閉を見学していただきましたの画像 後半のグループからは(閘門)後扉の開閉を見学していただきましたの画像2

後半のグループからは(閘門)後扉の開閉を見学していただきました

皆さんから熱心に見学していただきました

山の下閘門排水機場からJXTGの石油タンク群を眺めた様子の画像 おいでいただきありがとうございました。 ふれあいの広場はこちら
このページの先頭へ

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ