新潟県ホームページ
新潟県

■11月30日【鏡の日】親は子どもの鏡、子は親を映す鏡である?!

――*――――*――
♪そだちのヒント365♪
――*――――*――

「11(いい)30(ミラー)」の日ということで、鏡の日と制定されたそうです。

鏡は様々な場所で使用されています。また比喩としてもたくさん使われており、あえて、「親は子の見本的な鏡になり、子は親の姿を映し出す鏡」という言葉を記してみました。

今日は、子どもを叱る前やほめるときに、まず、なぜ子どもがそういう行動をとったのか、考えたのか、親自身の行動や思考も含めて考えてみてはどうでしょうか。

親自身の姿や普段の言動を振り返り、考えたとき、改めて、子育てのヒントが出てくるかもしれません。
それは、自分を知ることにもつながりますね。

トッキッキの画像

戻る

教育庁生涯学習推進課

電話:025-280-5617



[0]新潟県ホームページトップへ
(C)新潟県庁
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話:025-285-5511(代表)
メールでのお問い合わせ