新潟県ホームページ
新潟県

■6月16日【和菓子の日】美しい日本の四季と歴史がつまっています。

――*――――*――
♪そだちのヒント365♪
――*――――*――

848(嘉祥元)年6月16日に、菓子類を神前に供え、疫病退散を祈った「嘉祥(かじょう)」という儀式に由来して制定されました。

嬉しい日ですね。家族や子どもたちと和菓子を食べてみませんか?
手作り和菓子に挑戦してみてもおもしろいですね。

おはぎ、笹団子、醤油団子 あんこが嫌いな子どもも手作りしてみると、ちょっと食べてみようかな?なんて気持ちになるかも。

和菓子作りが、親子の会話をスムーズにするきっかけになると楽しいですね。

トッキッキの画像

戻る

教育庁生涯学習推進課

電話:025-280-5617



[0]新潟県ホームページトップへ
(C)新潟県庁
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話:025-285-5511(代表)
メールでのお問い合わせ