新潟県ホームページ
新潟県

■6月11日【傘の日】忘れ物ナンバーワンの傘!名前を書こう!

――*――――*――
♪そだちのヒント365♪
――*――――*――

この日が雑節の一つ「入梅」になることが多いことから1989(平成元)年に制定されました。

近年、車で移動するようになってから、あまり傘をささなくなったと思いませんか。

傘もとても安価になったせいか、傘立てはいつも忘れ物の傘でいっぱい。 子どもに限らず傘に名前をつけると良いと思います。
持ち主不明の傘は処分に困るものです。

安価な使い捨て傘も便利ですが、ちょっと奮発してお気に入りの傘を手に入れてみてはいかがでしょう。
お気に入りは大切にしてきっと忘れないと思います。一つのエコ活動ですね。

トッキッキの画像

戻る

教育庁生涯学習推進課

電話:025-280-5617



[0]新潟県ホームページトップへ
(C)新潟県庁
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話:025-285-5511(代表)
メールでのお問い合わせ