ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 財政課 > 平成21年度6月補正予算(案)について(2/3ページ)

本文

平成21年度6月補正予算(案)について(2/3ページ)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0062121 更新日:2019年3月29日更新

平成21年度6月補正予算における主な事業の概要

1 雇用・経営対策と生活の安定

(1)雇用対策

(単位:千円)
事業名 新潟県緊急雇用創出事業基金事業
予算額 現計 1,389,726千円 補正額 11,147,275千円 補正後額 12,537,001千円
事業内容  離職を余儀なくされた非正規労働者等の次の雇用までの短期の雇用・就業機会を創出するため、国交付金(10/10)を財源として基金を積み増し、各種対策事業を実施するとともに、求職者の生活や就職に関する相談支援を行うため、「求職者総合支援センター」を開設する。
  • 基金積立金 6,391,204千円
  • 県実施事業 1,601,571千円、市町村補助 3,154,500千円
(単位:千円)
事業名

労働力需給ミスマッチ解消訓練事業
実務・教育連結型若者能力開発事業(新潟版デュアルシステム)
障害者雇用促進能力開発事業
中高年齢者就職促進能力開発事業

予算額 現計 447,764千円 補正額 137,674千円 補正後額 585,438千円
事業内容  各種の職業訓練の受講希望者の増加に対応するため、定員枠の拡大等を行う。
  • 労働力需給ミスマッチ解消訓練 定員1,200人→1,511人
  • 実務・教育連結型若者能力開発 定員 260人→ 278人
  • 障害者雇用促進能力開発 定員 120人→ 130人
  • 訓練委託先開拓員増員(+1人)

(2)中小企業金融対策等

(単位:千円)
事業名 事業再生資金
予算額 現計 4,750,000千円 補正額 1,416,667千円 補正後額 6,166,667千円
事業内容  中小企業者の経営改善を促進するため、資金繰り円滑化のための借換資金(新規も可)を融資するとともに、中小企業再生支援協議会や商工調停士等の支援を受けて事業再生に取り組むための資金を融資する。
 融資枠拡大 +85億円(285億円→370億円)
(単位:千円)
事業名 地域中核企業見本市等出展支援事業
予算額 現計 30,500千円 補正額 70,000千円 補正後額 100,500千円
事業内容  地域の中小企業の受注拡大を図るため、地域内に協力企業を多く抱える企業(地域中核企業)の販路開拓に向けた見本市等出展を支援する。
 支援枠拡大 +70,000千円

(3)生活安全対策

(単位:千円)
事業名 授業料減免等基金事業
予算額 現計 868,573千円 補正額 548,109千円 補正後額 1,416,682千円
事業内容  経済情勢の悪化に伴い修学が困難となった者に対する授業料の減免や奨学金の貸与のため、国交付金(10/10)を財源として基金を造成し、各種対策事業を実施する。
  • 基金積立金 525,201千円
  • 事業費
    • 授業料減免補助 3,768千円
    • 奨学金貸与 19,140千円
(単位:千円)
事業名 母子家庭等自立支援事業
予算額 現計 1,386千円 補正額 62,430千円 補正後額 63,816千円
事業内容  母子家庭の母が看護師や介護福祉士等の資格取得に向けて高等技能訓練を受ける場合に支給される手当の額を増額する。
 月額 10万3千円→14万1千円
(単位:千円)
事業名 新潟県地域自殺対策緊急強化基金事業
予算額 現計 0 補正額 280,702千円 補正後額 280,702千円
事業内容  地域における自殺対策の強化を図るため、国交付金(10/10)を財源として基金を造成し、人材養成や普及啓発など各種対策事業を実施する。
  • 基金積立金 210,702千円
  • 事業費 70,000千円
(単位:千円)
事業名 勤労者生活安定資金貸付金
予算額 現計 50,000千円 補正額 10,000千円 補正後額 60,000千円
事業内容  倒産による解雇など勤務先の事情により離職を余儀なくされた者等に対し、緊急に必要となる生活資金等を融資する。
 新規融資枠拡大 +20,000千円(20,000千円→40,000千円)

2 医療・教育・福祉の充実

(1)医療サービスの充実

(単位:千円)
事業名 新潟県医療施設耐震化基金事業
予算額 現計 0 補正額 6,805,553千円 補正後額 6,805,553千円
事業内容  災害時医療の確保のため、国交付金(10/10)を財源として基金を造成し、災害拠点病院等の耐震化を支援する。
  • 対象箇所数(うち本年度実施箇所数)
    • 災害拠点病院 5箇所(4箇所)
    • 2次救急病院 7箇所(6箇所)
  • 基金積立金 4,258,439千円
  • 事業費 2,547,114千円
(単位:千円)
事業名 特定疾患扶助費
予算額 現計 2,275,056千円 補正額 100,429千円 補正後額 2,375,485千円
事業内容  難病患者に対する支援のため、特定疾患扶助費の対象疾患を拡大する。
 対象疾患数 45疾患→56疾患程度
(単位:千円)
事業名 新型インフルエンザ対策事業
予算額 現計 193,931千円 補正額 583,642千円 補正後額 777,573千円
事業内容

 新型インフルエンザの発生に対応するため、各種対策事業を実施する。

  • インフルエンザ治療薬(タミフル・リレンザ)の追加備蓄
  • 新型インフルエンザ外来の設置
  • 検査体制強化に必要な備品、医薬材料費等の整備 ・警察、学校等の職員の感染防止対策 等
(単位:千円)
事業名 地域医療再生計画策定費
予算額 現計 0 補正額 1,000千円 補正後額 1,000千円
事業内容  医療機能の強化や医師確保など、地域における医療課題の解決に向け都道府県が策定することとされている「地域医療再生計画」の策定のために必要な調査・検討を行う。
(単位:千円)
事業名 勤務医等確保支援事業
予算額 現計 87,318千円 補正額 30,983千円 補正後額 118,301千円
事業内容  救急医療機関等における医療体制の維持・確保を図るため、救急勤務医の処遇改善に取り組む医療機関を支援する。
(単位:千円)
事業名 医師確保総合対策事業
予算額 現計 79,309千円 補正額 14,320千円 補正後額 93,629千円
事業内容  医師不足や地域間の医師の偏在を解消するため、地域医療を担う医師や臨床研修医の確保のための取組を実施する。
  • 医学生への情報発信の強化、臨床研修医(医師)を呼び込める仕組みの検討・設計
  • 民間医師紹介業を活用した医師確保の取組への支援 等
(単位:千円)
事業名 魚沼基幹病院(仮称)基本設計費【特別会計】
予算額 現計 補正額 45,187千円
(うち一般会計負担 4,187)
※債務負担 77,000
補正後額
事業内容
  • 基本設計 33,000(平成22年債務負担77,000)
  • 敷地調査 8,374千円
  • その他諸経費 3,813千円(病院建設委員会、プロポーザル審査等)

(2)子育て・教育支援

(単位:千円)
事業名 新潟県安心こども基金事業
予算額 現計 430,565千円 補正額 2,173,515千円 補正後額 2,604,080千円
事業内容  保育サービス等の充実等を図るため、国交付金(10/10)を財源として基金を積み増し、保育所の耐震化等を支援する。

(福祉保健部計上)

  • 基金積立金 1,743,810千円
  • 事業費
    • 母子家庭等自立支援 62,430千円 ※再掲
    • 保育所耐震化等 253,120千円
    • 子育て支援施設改修 5,200千円

(総務管理部計上)

  • 基金積立金 104,520千円
  • 事業費
    • 環境整備 3,885千円
    • 研修支援 550千円
(単位:千円)
事業名 がん予防・医療推進事業
予算額 現計 19,618千円 補正額 10,000千円 補正後額 29,618千円
事業内容  女性のがん(乳がん、子宮がん等)予防や健康づくりを推進するため、健康相談、普及啓発等を行う。
(単位:千円)
事業名 不妊治療費助成事業
予算額 現計 96,795千円 補正額 33,000千円 補正後額 129,795千円
事業内容  不妊治療を行う者の経済的負担の軽減を図るため、特定不妊治療費の助成上限額を引き上げる。
 助成上限額 10万円→15万円
(単位:千円)
事業名 県立学校情報処理機器整備費
予算額 現計 116,801千円 補正額 1,073,883千円 補正後額 1,190,684千円
事業内容  生徒の情報処理能力向上や校務の効率化を図るため、県立学校にパソコンを整備するほか、地上デジタル放送に対応するため、デジタルテレビを整備する。
(単位:千円)
事業名 産業教育・理科教育等設備費
予算額 現計 0 補正額 109,003千円 補正後額 109,003千円
事業内容  専門高校の実習用の設備・機器の充実を図るとともに、県立学校に測定用具等の理科教育設備を整備する。
(単位:千円)
事業名 県立学校大規模・耐震改修費
予算額 現計 2,910,051千円 補正額 622,842千円 補正後額 3,532,893千円
事業内容  教育環境の維持・向上と児童・生徒の安全確保を図るため、県立学校の老朽校舎の大規模改修及び耐震改修を行う。
 対象箇所数 6箇所
(単位:千円)
事業名 特別支援学校バリアフリー整備費
予算額 現計 0 補正額 52,683千円 補正後額 52,683千円
事業内容  村上養護学校いじみの分校において、車イス使用の児童・生徒の移動のためのエレベーターを設置する。
(単位:千円)
事業名 子ども医療費助成制度調査事業
予算額 現計 0 補正額 500千円 補正後額 500千円
事業内容  安心して子どもを生み育てる環境整備を進める観点から、子ども医療費助成制度に関する調査を行う。

(3)福祉サービスの充実

(単位:千円)
事業名 新潟県介護職員処遇改善等基金事業
予算額 現計 0 補正額 12,252,764千円 補正後額 12,252,764千円
事業内容  介護職員の定着・確保や介護施設の円滑な開設を促進するため、国交付金(10/10)を財源として基金を造成し、介護職員の処遇改善等に取り組む事業者を支援する。
  • 基金積立金 10,009,094千円
  • 事業費
    • 開設等支援 562,200千円
    • 職員処遇改善 1,681,470千円
(単位:千円)
事業名 新潟県障害者自立支援対策基金事業
予算額 現計 340,848千円 補正額 5,030,678千円 補正後額 5,371,526千円
事業内容  障害者自立支援法の円滑な施行や、福祉・介護人材の確保のため、国交付金(10/10)を財源として基金を積み増し、各種対策事業を実施する。
  • 基金積立金 4,110,492千円
  • 事業費
    • 職員処遇改善等 579,006千円
    • 基盤整備 323,000千円
    • 福祉・介護人材確保 18,180千円
(単位:千円)
事業名 新潟県社会福祉施設等耐震化等基金事業
予算額 現計 0 補正額 2,143,253千円 補正後額 2,143,253千円
事業内容  社会福祉施設等入所者等の安全性を確保するため、国交付金(10/10)を財源として基金を造成し、社会福祉法人等が実施する施設の耐震化・スプリンクラー整備を支援する。
  • 基金積立金 2,006,685千円
  • 事業費 136,568千円
(単位:千円)
事業名 新潟県介護基盤緊急整備基金事業
予算額 現計 1,509,200千円 補正額 3,479,660千円 補正後額 4,988,860千円
事業内容  地域の介護ニーズに対応するため、国交付金(10/10)を財源として基金を造成し、高齢者福祉施設の整備に対する支援を拡充する。
  • 基金積立金 2,556,186千円
  • 事業費 923,474千円

3 地球環境保全対策

(単位:千円)
事業名 新潟県地域グリーンニューディール基金事業
予算額 現計 0 補正額 1,201,658千円 補正後額 1,201,658千円
事業内容  地域における地球温暖化対策等の取組を進めるため、国補助金(10/10)を財源として基金を造成し、民間施設及び公共施設への省エネ・新エネ設備の導入を推進する。
  • 基金積立金 1,001,658千円
  • 事業費 200,000千円
(単位:千円)
事業名 新潟版グリーンニューディール構想推進費(一部)
予算額 現計 0 補正額 120,226千円 補正後額 120,226千円
事業内容  低炭素社会の実現に有効な新エネルギー導入等に向けた調査・研究や、電気自動車等の普及促進に向けた取組を実施する。
  • 大規模太陽光発電施設調査 7,226千円
  • バイナリー地熱発電導入調査 6,000千円
  • 省電力システム開発研究調査 7,000千円
  • EV・PHVタウン普及推進 100,000千円
(単位:千円)
事業名 森林整備加速化・林業再生基金事業
予算額 現計 0 補正額 3,110,795千円 補正後額 3,110,795千円
事業内容  森林整備の加速化と間伐材等の森林資源を活用した地域産業の再生を図るため、国補助金(10/10)を財源として基金を造成し、間伐や路網整備、地域材利用の促進事業等を一体的に実施する。
  • 基金積立金 2,609,795千円
  • 事業費 501,000千円
(単位:千円)
事業名 森林整備地域活動支援基金事業
予算額 現計 180,376千円 補正額 90,227千円 補正後額 270,603千円
事業内容  森林が持つ多面的機能の持続的な発揮を図るため、森林所有者等が実施する境界の明確化や気象害等による森林の被害状況確認等の地域活動を支援する。
  • 基金積立金 60,227千円
  • 事業費 30,000千円

4 産業構造の高度化と拠点性の向上

(1)産業の高度化

(単位:千円)
事業名 新潟版グリーンニューディール構想推進費(一部再掲)
予算額 現計 0 補正額 270,226千円 補正後額 270,226千円
事業内容  低炭素社会の実現に有効な新エネルギー導入等に向けた調査・研究や、電気自動車等の普及促進に向けた取組を実施する。
 また、今後成長が見込まれる新エネルギー分野への県内企業の新規参入や技術開発等を支援する。
  • 大規模太陽光発電施設調査 7,226千円 ※再掲
  • バイナリー地熱発電導入調査 6,000千円 ※再掲
  • 省電力システム開発研究調査 7,000千円 ※再掲
  • EV・PHVタウン普及推進 100,000千円 ※再掲
  • 新エネルギー産業群形成 150,000千円
(単位:千円)
事業名 ベンチャー等育成支援事業費
予算額 現計 0 補正額 500,000千円 補正後額 500,000千円
事業内容  新規創業・第二創業等への投資を誘発し、県経済を活性化させるため、ベンチャーキャピタルの創造を視野に入れた取組を進める。

(2)拠点性の向上

(単位:千円)
事業名 海外研修・交流団体旅行促進事業
新潟空港活性化支援事業
予算額 現計 0 補正額 63,000千円 補正後額 63,000千円
事業内容  新潟空港の利用減少に対する緊急的対策として、海外修学旅行や海外研修・国際交流団体旅行等を企画・実施する旅行会社に対し、送客実績に応じて助成するとともに、航空会社等が行う新潟空港発着路線のPRなど空港活性化のための取組に対して助成する。
(単位:千円)
事業名 外貿定期直航航路支援事業
予算額 現計 0 補正額 99,750千円 補正後額 99,750千円
事業内容  北東アジアの表玄関化を目指す本県の拠点性向上のため、「外貿定期直航航路」の開設を支援する。
  • 船社の運航経費に対する支援
  • 荷主等に対する集荷支援
(単位:千円)
事業名 佐渡航路強化に関する調査事業
予算額 現計 0 補正額 1,000千円 補正後額 1,000千円
事業内容  国内旅行の低迷傾向や北陸新幹線開業など、今後の動きも含めた佐渡航路を取り巻く環境の変化を踏まえ、佐渡の地域経済の活性化と島民の交通手段の確保の観点から、航路サービスのあり方について調査・検討を実施する。
(単位:千円)
事業名 粟島航路新造船推進費
予算額 現計 0 補正額 1,000千円 補正後額 1,000千円
事業内容  粟島航路の現状や将来予測等を踏まえ、島民の交通手段の確保や観光振興の観点から、必要な航路サービスのあり方について調査・検討を実施する。
(単位:千円)
事業名 新潟県公共交通のあり方検討調査事業
予算額 現計 0 補正額 1,000千円 補正後額 1,000千円
事業内容  路線バス等の生活交通や観光地における二次交通を対象として、本県の公共交通機関のあり方に関する調査・検討を実施する。

(3)地域活力創造

(単位:千円)
事業名 離島経済活力維持緊急対策事業
予算額 現計 0 補正額 130,147千円 補正後額 130,147千円
事業内容  佐渡及び粟島の地域経済の活性化のため、多数の観光客が期待される新潟デスティネーションキャンペーンが始まる秋季以降の航路運賃割引を支援する。
(単位:千円)
事業名 ポスト大観光交流年推進事業
予算額 現計 0 補正額 21,500千円 補正後額 21,500千円
事業内容  「2009新潟大観光交流年」の取組を一過性のもので終わらせることなく、将来につながる持続力ある観光地づくりの取組を推進する。
  • 着地型旅行のモデル事例を開発
  • スキーを含めた冬季観光の促進
    (スキー発祥100周年(2011年1月)に向けた準備)
  • 滞在型観光の開発を今後さらに進めるための調査
(単位:千円)
事業名 インバウンド対策強化事業
予算額 現計 0 補正額 80,000千円 補正後額 80,000千円
事業内容  世界的な景気低迷や新型インフルエンザの影響等による旅行手控え傾向を打開し、県内観光の振興を図るため、外国人観光客誘致のための対策を強化する。
  • 海外の旅行会社への送客報奨金の拡充
  • 広告宣伝の拡充
  • 外国人受入態勢の整備 等
(単位:千円)
事業名 新潟版所得保障モデル事業
予算額 現計 27,387千円 補正額 15,000千円 補正後額 42,387千円
事業内容  水田経営全体で一定の所得レベルを確保できる所得保障のモデル地区を拡大する。
 水田経営安定化・フル活用モデル 2地区→4地区
(単位:千円)
事業名 新潟版所得保障モデル事業
予算額 現計 27,387千円 補正額 15,000千円 補正後額 42,387千円
事業内容  水田経営全体で一定の所得レベルを確保できる所得保障のモデル地区を拡大する。
 水田経営安定化・フル活用モデル 2地区→4地区
(単位:千円)
事業名 にいがた発・新たな米文化創造事業
予算額 現計 9,200千円 補正額 8,000千円 補正後額 17,200千円
事業内容  県産米粉の首都圏における需要を創出するため、県内米粉関連企業の販路開拓の取組を支援する。
(単位:千円)
事業名 越後姫生産体制確立事業
予算額 現計 0 補正額 11,500千円 補正後額 11,500千円
事業内容  越後姫の需要に応じた生産の拡大を図るため、高品質安定生産に向けた取組を実施するとともに、種苗生産体制の整備を支援する。
(単位:千円)
事業名 農林水産業総合振興費
予算額 現計 833,447千円 補正額 95,000千円 補正後額 928,447千円
事業内容  越後姫の生産拡大を図るための園芸用ハウス・機器等の整備や農業法人等に対する製粉機等の導入を支援する。
  • 越後姫生産施設・機器等整備 65,000千円
  • 米粉製粉機等導入 30,000千円
(単位:千円)
事業名 外食産業タイアップビジネスモデル事業
予算額 現計 0 補正額 5,000千円 補正後額 5,000千円
事業内容  首都圏外食産業への県産農産物の販路開拓のため、効果的なビジネスモデルを構築する。
(単位:千円)
事業名 ふるさと越後の家づくり事業
予算額 現計 115,000千円 補正額 100,000千円 補正後額 215,000千円
事業内容  越後杉の需要拡大と住宅建設の促進を図るため、越後杉を使用した住宅の建設に対する支援枠を拡大する。
(単位:千円)
事業名 広報活動費
予算額 現計 146,795千円 補正額 120,000千円 補正後額 266,795千円
事業内容  本県の魅力や県政の重要課題に対する取組などを広く県民に伝えるための広報を拡充・強化する。

5 防災・安全安心対策

(単位:千円)
事業名 中小企業事業継続マネジメント促進事業
予算額 現計 2,471千円 補正額 1,634千円 補正後額 4,105千円
事業内容  新型インフルエンザに対応するため、県内中小企業の事業継続マネジメント能力の向上と普及啓発に向けた取組を実施する。
(単位:千円)
事業名 震度情報ネットワークシステム更新費【災害救助事業特別会計】
予算額 現計 0 補正額 500,000千円 補正後額 500,000千円
事業内容  地震発生時の震度情報の精度向上を図るため、県設置の計測震度計等の震度情報ネットワークシステムを更新整備する。
 計測震度計更新 104箇所
(単位:千円)
事業名 全国瞬時警報システム整備補助事業
予算額 現計 0 補正額 190,050千円 補正後額 190,050千円
事業内容  防災に関する緊急情報を瞬時に住民に伝達するため、全国瞬時警報システム(J-ALERT)未整備市町村における整備・導入を支援する。
 負担割合 国10/10
(単位:千円)
事業名 交通安全施設整備費
予算額 現計 1,195,627千円 補正額 50,888千円 補正後額 1,246,515千円
事業内容  安全で快適な道路交通環境の実現に向け、交通信号機の新設及びLED化を推進する。

※ 公共基盤施設の整備・改修(道路、河川、砂防等)

(単位:千円)

  • 一般公共事業 16,680,550千円
  • 直轄事業負担金 17,768,230千円
  • 県単公共(公共土木施設) 6,000,000千円

平成21年度6月補正予算における主な事業の概要[PDFファイル/265KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ