ページ番号を入力
本文
新潟県で漁獲される主な魚種(27種)について、県内におけるこれまでの漁獲量の推移と資源水準、漁獲の動向などをまとめました。
こちらのPDFファイルをご覧ください。
主要魚種の漁獲動向(令和7年版)【令和7年10月公表】 [PDFファイル/604KB]
浮魚類(7種)
マアジ、サバ類、マイワシ、ブリ、クロマグロ、スルメイカ、サワラ
底魚類(20種)
ヒラメ、ヤナギムシガレイ、ムシガレイ、マガレイ、マダイ、ウスメバル、アカムツ、アマダイ類、シロギス、ホッケ、ハタハタ、ニギス、アンコウ、スケトウダラ、マダラ、ホッコクアカエビ、ズワイガニ、ベニズワイガニ、タコ類、サザエ
主要27魚種の漁獲量の推移について、数値データをCSVファイルでこちらからダウンロードできます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)