ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 地域づくり > 新潟県長岡地域振興局 > 【長岡】長岡大学学生のゼミ活動を紹介します 「キャンプ・アウトドアをキーワードにした地域活性化への取り組み」

本文

【長岡】長岡大学学生のゼミ活動を紹介します 「キャンプ・アウトドアをキーワードにした地域活性化への取り組み」

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0653819 更新日:2024年3月29日更新

新潟県の地域振興局では、自然豊かなアウトドアフィールドを活かし、「キャンプといえば、やっぱ新潟でしょ!」と言われることを目標に、アウトドアの魅力を県内外にアピールする「にいがたキャンプ市場活性化プロジェクト」を連携して進めています。

プロジェクトと時機を合わせ、長岡大学の学生たちがゼミ活動を行っています。このたび、長岡大学から活動報告書が届きましたので、下記のとおりご紹介します。学生の活動レポートをぜひお読みください。

1 2

 

【2023年度 活動報告書より抜粋】
長岡大学では、ゼミ活動で「地域活性化」をテーマに地元新潟県や長岡地域をより良くし、若者世代が希望を持って地域に住み続けられるために、現状をどのように改善していくかを考えています。

坂井ゼミでは、2020年度から自然豊かな新潟県の特徴を活かして「キャンプ」や「アウトドア」をキーワードに地域活性化ができないかと考え取り組んでいます。

本ゼミナールの活動を通じて、地域活性化となるストーリーは以下の4ステップを想定しています。

ステップ1: 新潟県のキャンプやアウトドアの魅力を伝える情報発信

ステップ2: 新潟県内でキャンプをする人たちの増加
                 (経済的な観点から可能な限り県外からのキャンプ客増を狙う)

ステップ3: キャンプ客による新潟県産の食材やキャンプ製品の消費の拡大

ステップ4: 地域の企業や生産者の収益や雇用拡大による地域活性化

令和5年度は、上記のステップ1と2を実現するために、新潟県の地域振興局が広域的に連携して進めている「にいがたキャンプ市場活性化プロジェクト」と共にイベントに協力したり、イベントでアンケート調査を実施しました。

上記を含めて、今年度の主な活動は以下の3点です。

(1) 昨年度からの継続案件であるInstagramを用いた新潟県内のキャンプ場の情報発信

(2) 昨年度から協力している「ソトアソビ・ソトゴハン」への参加

(3) キャンプやアウトドアイベントに来られた方に対するアンケート調査と分析、その分析結果を基にした今後の活動計画の策定

 

【取組結果の概要パネル】
1

 

【活動報告書】
・直接ダウンロード
01_坂井ゼミ キャンプ・アウトドアをキーワードにした地域活性化への取り組み [PDFファイル/5.63MB]

・長岡大学学術情報リポジトリ(倉庫)からのダウンロード
https://nagaoka-u.repo.nii.ac.jp/records/2000053<外部リンク>

 

 

にいがたキャンプ市場活性化プロジェクトTOPページにもどる

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

異常な大雪時の道路情報
    ↓  ↓  ↓

長岡圏域冬期道路交通確保連携会議バナー<外部リンク>

県民だより