ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 商工業・産業立地 > 塩沢紬(しおざわつむぎ)

本文

塩沢紬(しおざわつむぎ)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0039210 更新日:2021年4月1日更新

塩沢紬(しおざわつむぎ)の画像

蚊絣(かがすり)と呼ばれる繊細な絣模様

塩沢紬の製作工程の画像

 ユネスコ無形文化遺産に登録されている国の重要無形文化財「越後上布」(麻織物)の技術・技法を絹織物に受け継ぎ、18世紀後半に誕生した塩沢紬は、真綿特有のやわらかさと蚊絣(かがすり)と呼ばれる繊細な絣模様が特徴で、独特な上品さと落ち着きを兼ね備えています。
【昭和50年2月17日指定】

児童教育による産地の活性化

児童教育の様子の画像

 伝統工芸士を地域の学校に派遣し、地元児童に塩沢紬、本塩沢の歴史説明や製品、製造工程に直接触れる機会を提供しています。
 児童の伝統文化に対する理解と関心を少しずつ高め、産地の活性化を図る重要な取組となっています。

主な商品

塩沢紬(絹着尺地)

産地組合名

塩沢織物工業協同組合
〒949-6435 南魚沼市目来田107-1
電話  025-782-1127
Fax 025-782-1128
E-mail siozawaorimono@wine.ocn.ne.jp

塩沢織物工業協同組合のFacebookページはこちら<外部リンク>


トップページに戻る

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ