ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 防災局 消防課 > 林野火災を防ぎましょう!

本文

林野火災を防ぎましょう!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0573362 更新日:2023年4月18日更新

 春先は、空気が乾燥し風が強くなるため、火災が多く発生します。特に、本県の林野火災は、4月、5月に集中して発生することから注意が必要です。

 県では、市町村や消防本部と連携し、入山者や地域住民等に対する林野火災の予防広報を実施しています。

 春先以外の季節でも、火入れやたき火を行う作業者、周辺住民の方は、気象状況、周囲の可燃物の状況に注意するとともに、近くに消火用の水を用意して、火から離れず、火の始末を確実に行いましょう。また、レジャー目的で入山する方は、たばこの投げ捨ては絶対にしないなど、マナーの向上に努めましょう。

林野火災を予防するためにの画像

 ※ その他、野焼きは法律で原則禁止されていますので、ご注意ください。

 

令和4年中の県内林野火災は8件(速報値)

 令和4年の林野火災は8件で、前年の14件に比べ6件減少し、そのうち7件が4月から5月にかけて
集中して発生しています。
 ※令和4年の数値は速報値。以下同じ。

りんやかさい へいせいにじゅうよねんかられいわよねん


れいわよねんりんやかさいつきべつ

 

林野火災の出火原因

 過去5年間における林野火災の出火原因別件数の累計では、たき火が最も多く、次いで火入れ、たばことなっています。火の取扱い・後始末への注意や、マナーを守った行動で、火災を予防しましょう。

りんやかさいぐらふしゅっかげんいんべつ

新潟県オープンデータ
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ