ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 防災局 消防課 > 平成22年度直江津地区石油コンビナート防災訓練概要

本文

平成22年度直江津地区石油コンビナート防災訓練概要

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0058769 更新日:2019年3月29日更新

 平成22年度直江津地区石油コンビナート防災訓練については、当初、9月12日(日曜日)に実施する予定でしたが、秋雨前線豪雨に伴う気象警報への対応のため直前で中止となりました。
 このため、当初予定訓練の規模を縮小し、事業所の自主防災訓練と併せて実施したものです。

  • 日時
     
    平成22年11月11日(木曜日) 15時30分から
  • 開催地
     直江津地区石油コンビナート等特別防災区域

主催

新潟県、上越市

訓練組織

本部長 :新潟県防災局消防課長
陸上現地本部長 :上越市危機管理監
陸上訓練部長 :上越地域消防事務組合消防本部防災課長

目的

 この訓練を通して、災害発生時における迅速かつ円滑な応急対応の実施を期するとともに、防災関係機関相互の効果的な協力体制を確立し、併せて、関係事業所における防災意識の高揚と防災体制の強化を図ることを目的としています。

想定

 工場内の溶解炉ピットから火災が発生した。

訓練概要

訓練概要
時間 訓練項目 対策処理事項 (明細)軽金属及び事業所災害対策本部対応
15時30分 ~ 15時37分
  • 火災発生
    軽金属の緊急措置
  • 防災施設の点検
  • 緊急操業停止(電源、UTT含む)
  • 危険物施設の点検
  • 被害状況の収集
鋳造工場より火災が発生。
15時32分 ~ 15時37分

通報・伝達訓練
第一報(火災)

(軽金属の緊急措置継続)

消火訓練

JTC消防車隊出動
普通消防、化学消防車出動(計2台)
通報伝達訓練
第ニ報(状況報告)

  • 火災発生の通報
  • 応急処置(初期消火、延焼防止)
  • 軽金属自衛消防隊出動
    • 避難誘導
    • 初期消火訓練
    • 負傷者発生
  • 軽金属初期消火訓練
    消火器・防火砂による消火活動
  • 消防車による放水訓練
  • JTC災害対策本部設置
  • 関係先への通報。
    • 近隣各社応援隊(数名)、自席から事業所災害対策本部へ急行。
    • 各社応援隊(数名)、自席から事業所災害対策本部へ急行。
  • 軽金属自衛消防隊出動。(任務に配置)
  • 災害現地及び正門総務本部設置
15時39分

公設消防隊到着

指揮権委譲

公設及び近隣各社消防車隊到着、放水準備

自衛防災隊長→北消防署長へ

公設3台、信越1台、帝石1台、住金1台(計6台)

現在までの状況報告、指揮権委譲。

15時40分 放水訓練 公設消防及び各社による放水訓練
15時40分 ~ 15時45分 情報収集訓練
  • 負傷者搬送
  • 放水止め
  • 火災発生による人的、物的被害状況の把握。
  • 出動各隊は放水止め
  • 無線通報により、正門 消防司令室へ。
    (消防司令室から、関係事業所へ無線通報)
15時45分 負傷者搬出
15時50分 ~ 15時55分 鎮火
鎮火確認
人員・機材確認
15時55分 通報伝達訓練
第三報(鎮火)

訓練会場

訓練会場位置図はこちら[その他のファイル/1.5MB]

訓練の様子

従業員避難訓練の画像
従業員避難訓練

初期消火訓練の画像
初期消火訓練

火災消火訓練の画像
火災消火訓練

参加機関

  • 第九管区海上保安本部
  • 新潟海上保安部
  • 上越海上保安署
  • 新潟県警察本部
  • 上越警察署
  • 上越地域消防事務組合消防本部
  • 直江津地区石油工業地帯防災連絡協議会
    • 三菱化学株式会社直江津事業所
    • 信越化学工業株式会社直江津工場
    • 帝石トッピングプラント株式会社オイルターミナル直江津他
  • 上越市
  • 新潟県
    (なお、海上保安及び警察関係機関は通報伝達訓練のみ参加)
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ