ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 新発田地域振興局 農村整備部 > 農業集落排水事業について

本文

農業集落排水事業について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0058301 更新日:2019年3月29日更新

農業集落排水事業とは

 農村地域では、農業用水路が生活排水の受け入れ先となっており、食の安全・安心の確保、農業生産の安定のためには、農業基盤と一体的な汚水処理施設の整備が不可欠です。
 農業集落排水事業では、水質汚濁による農業被害の解消等を図るため、集落排水施設の整備を実施します。

事業の目的

  • 農業用用排水路の水質保全(公共用水域の水質保全)
  • 農業用用排水施設の機能維持
  • 農村生活環境の改善

目標

  • 高生産性農業の実現
  • 活力ある農村社会の実現

農業集落排水事業の特徴

処理水の再利用や発生汚濁の農地還元を通じた水資源・有機資源のリサイクルを実施しています。

農業集落排水事業の特徴の画像1

また、集落の形態に適した小規模分散型の汚水処理システムを採用しています。

農業集落排水事業の特徴の画像2

新発田管内における農業集落排水事業

 新発田地域振興局管内では、平成29年度までに26地区が完了し、平成30年度に実施中の地区はありません。
 今後、老朽化する施設の更新のため、機能診断などの調査が必要となります。

(1) 新発田市(15地区)

  計画区域面積 供用開始
米倉地区 36.0ha 昭和63年
大島地区
(旧紫雲寺町)
32.0ha 平成2年
荒川地区 22.0ha 平成5年
松岡地区 66.0ha 平成7年
石喜地区 67.0ha 平成12年
菅谷地区 46.0ha 平成13年
島潟地区 68.0ha 平成15年
内竹地区 53.0ha 平成13年
中井地区 41.0ha 平成17年
上中山地区 22.0ha 平成18年
三光地区 70.0ha 平成19年
住田地区
(旧加治川村)
26.4ha 平成20年
福島地区 49.6ha 平成22年
宮古木地区 48.0ha 平成23年
羽津地区 84.0ha 平成29年

(2) 阿賀野市(7地区)

  計画区域面積 供用開始
曽郷地区
(旧京ヶ瀬村)
43.8ha 昭和56年
笹神地区
(旧笹神村)
55.0ha 平成3年
渡場地区
(旧安田町)
10.0ha 平成10年
小松地区
(旧安田町)
16.0ha 平成13年
大和地区
(旧安田町)
52.0ha 平成14年
大室地区
(旧笹神村)
34.9ha 平成20年
分水地区
(旧水原町・旧京ヶ瀬村)
90.8ha 平成22年

(3) 胎内市(4地区)

  計画区域面積 供用開始
黒川地区 148.0ha  
鼓岡地区 88.0ha 平成14年
中条乙地区 187.8ha 平成18年
大長谷地区 65.0ha 平成19年

完了地区の紹介

中条乙地区(胎内市 平成18年完了)

乙地区処理場の画像
乙地区処理場

周辺の乙・桃崎浜・大出・菅田・八幡・高野・横道・地本・江尻・土作・十二天・山屋・小地谷・平木田・平木田駅前の処理を担っています。
想定処理対象人数は5,800人、県内でも有数の規模を持つ汚水処理施設です。

このページはリンク自由です

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ