
![]() |
動物愛護センターの役割や動物とのつきあい方のお話し 動物愛護センターの役割や仕事、なぜセンターに動物がやってくるのか、その後どうなるのかを説明した上で、動物を飼う際の責任、正しい飼い方についてパンフレットを使って説明し、動物の命を守れるのは、飼い主だけであることなどを話します。 学年に応じてお話しする内容も変わりますし、お話しする動物の種類も、学校側の要望にお応えします。 |
学校で飼っているウサギやモルモットの生態や正しいつきあい方の解説もします
犬となかよくなる方法、犬に咬まれないための注意などのお話しもします
![]() |
ウサギやモルモットとのふれあい ウサギやモルモットに実際に触れてもらい、命の暖かさを感じ取るプログラムです |
ウサギを抱いてもらいます
モルモットとふれあうこともできます
![]() |
犬となかよくなる方法 一人ひとりから犬の飼い主にあいさつをしてふれあってもらいます。ボランティアさんが連れてきた様々な犬とふれあうことができます。 |
![]() |
獣医さんへの質問タイム 動物に関する質問に獣医師が答えるコーナーもあります。何でも質問してください。 |
館内の施設見学もしていただきます
天気が良ければ芝生広場でお弁当を食べることもできます