ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境局 環境対策課 > 展示鳥類剥製(ムナグロ)

本文

展示鳥類剥製(ムナグロ)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:4661531 更新日:2024年4月1日更新

ムナグロ

ムナグロの写真
ムナグロ

ムナグロ
ムナグロ オス成鳥の剥製

鳥名

ムナグロ【胸黒】チドリ目チドリ科ムナグロ属(英名 Pacific Golden Plover)  全長24cm

季節・分布

新潟県では旅鳥として春と秋の渡りの時期に渡来する。

生息環境

水田、畑、河原、埋め立て地、干潟など。

行動

群れで生活することが多い。
昆虫、ミミズ、甲殻類などを採る。

形態・特徴

雌雄同色。
夏羽は顔から腹までが黒く、その縁が白い。背面は黄褐色と黒褐色の斑。
冬羽では下面が薄い黄褐色。

鳴き声

キュビィ  ピイビョーなど

用語解説

留鳥 同じ地域に一年中生息し、季節移動しない鳥
夏鳥 春になると南方から渡来して繁殖し、秋に渡去する鳥
冬鳥 秋に北方から渡来して越冬し、春に渡去する鳥
旅鳥 春と秋の渡りの時期に立ち寄る鳥
漂鳥 国内を季節移動する鳥
迷鳥 通常は渡来も通過もしないが、悪天候などで迷い込んだ鳥

分類(目・科名)ページへ

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ